ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

2013年はケーキで〆。

2013-12-31 22:14:10 | その他

最後は贅沢にみんなでケーキ


年越しそばを食べて、お風呂に入った後は、みんなでケーキを食べて今年の〆。
4人でUNOをやって、楽しく1年を終えられました。

来年も元気に過ごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉と雪遊び。

2013-12-31 21:53:22 | おでかけ

スキー場デビュー


今年最後の旅行は、スキー場そばの水上温泉。
スキーウェアも買って、ちびっこたちは初めてスキー場デビューしました

スキー教室は嫌がるので、今回はそり遊びのみ。
そり遊び広場だけなのでリフト代もかからず、レンタルそりの1000円(2台分)のみ。
安上がり(笑)

だけど、せっかくウェアもそろえたことだし、ぜひとも次回はスキーデビューしてほしいところ。
そして、スキーキャンプにも是非参加してみて欲しいな~

私とちゃまめくんは、10年以上ぶりの久々のスキー場。
今回は雪遊びだけだったけど、ただ雪を歩いて登るのも結構疲れる。
そりはお尻も痛くなるしね。
3時間も遊べばもう充分。
二日目はすでに電池切れ状態でした

今回は道路もすいていたし、用意していた車のチェーンも使わずに済んだし、
大満足の温泉旅行になりました。

 


(左)写真で見ると登山状態
(右)誰かが作ったカマクラでちゃっかり記念撮影






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬物衣料をまとめ買い!

2013-12-28 23:01:33 | 買ったもの

GAPはアウトレットで。


明日からの雪遊び&温泉一泊旅行に備えて、
ベイサイドマリーナに買い物にいきました。

目的は大人のスノーブーツ購入だったけど、
せっかく来たからには子供服も見ていきたい。

と、思って入ったGAPで家族4人分まとめ買い。
40~60%オフ、さらに5点以上買ったので+15%オフ。

やすっ!
長男の厚手ジャンパーまで買って10点で14000円。

お次はユニクロ。


雪あそび用のヒートテックやらをいろいろ購入。
これで1万円ちょっと。
なんだか高く感じるなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪♪

2013-12-25 20:33:12 | こどもたち

今年もご満足いただけたようです。


今年も無事にクリスマスの朝を迎えることができました。
ツリーが玄関にあるので、今年は壁掛けツリーの下に配置。
やっぱりちょっと味気ないね

長男と次男でプレゼントの大きさが違いすぎるので、
どんな反応をするのかヒヤヒヤしていたけど、杞憂だったようです。
お気に入りのポケモンカードがもらえたらしく、
「いってきまーす♪」と、カードに声をかけてから元気に登校していきました

毎年ちょっとしたプレッシャーだけど、喜ぶ姿が見られるのは嬉しいもの。
あと何年続くかな(笑)?

今年は私にもサンタさんがきてくれました。



足指靴下いっぱいと『DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)』のチョコレート。
コレ、おいしー!!
高級チョコレートって、自分では買わないものね。
クセになりそうで怖いけど、やっぱりおいしいチョコは全然違うんだなぁ

足指靴下は、こないだ穴が開いてるのを見ていたらしい(笑)
これじゃないと布ぞうりがはけないから、とっても嬉しい

さて。
お次は年末年始の諸々に向けてモード変換。
なのに、ここにきて仕事がバタバタ。
もっとゆとりのある年末年始を過ごしたいんだけどなぁ。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「部分洗い」の時に欲しいもの。

2013-12-18 06:08:45 | その他
毎晩、お風呂の時にちゃまめくんのワイシャツを手洗いしています。
「襟ぐり用洗剤」とかもあるけど、やっぱり部分洗いとは汚れの落ちが違うのでね。

ふと気になって、次男の靴下も手洗いしてみました。
なんだか黒ずんできてて、洗濯してもなかなか落ちない。
アトピーの薬を塗るので、長男のとは汚れ方がちょっと違う。
正直、もう捨てるかな。。。と思っていたところ。

が!
手洗いしたらきれいさっぱり
スゴイ!
っていうか、今までごめん(笑)!

そうなったらすっごく気になる次男の下着。
薬のせいで、パンツも夜寝るとき用の肌着もちょっと黒ずんできてる。
わ!
これもきれいさっぱり!
またまたごめん(笑)!!

嬉しくってゴシゴシ洗って、気付いたら手がすりむけていた。。。
お湯と石鹸を使ってても、この時期は手が乾燥してるから手肌が敏感になってるんだなぁ
うっとうしいから、なるべく手袋はつけたくないんだけど。。。

丈夫な手の皮が欲しい!
それと、視力のいい裸眼が欲しい!

お風呂だとコンタクトもメガネも無理。
かと言って、朝から手洗いする元気もない。

喜びと同時に、新たな悩みもできてしまいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2013-12-18 05:38:32 | 食べ物

柏尾川にも竹あかり


この時期、最寄駅のデッキではきれいな「竹あかり」が見られます。
そして今年は、川にも竹あかり。
日曜日に長男のお友達宅に遊びに行った帰りに初めてみました。
駅の光が反射して見づらいけど、寒い中、こういうライトアップはほっとするね

お友達宅で「これおいしいよ!」と教えてもらったのが、
「メルシー クロカント」(メルシーだけどドイツのお菓子)


中にキャラメル?ナッツ?が入ってて、カリカリしてておいしい。
一家で大好きというだけあって、息子くんも旦那さんもチョコチョコ食べにくる(笑)

外国のお菓子を取り扱ってるお店でもなかなか売ってなくて、入手するのに苦労する。。。とのことだったので、
私も早速プラザやらポケットマート、カルディ、成城石井に行ってみました。
確かにないねぇ。。。

だけど、代わりに成城石井で「オリジナルチーズケーキ」を買ってみました



チーズの部分はこってりしてて、レーズンやら上に乗ってるサクサクしたクッキー?やらがおいしい
これは大人好み~♪と思ったら、
子どもたちも気に入ったみたい。

「おいしい発見」の思わぬ連鎖でした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんへの手紙

2013-12-12 06:03:26 | こどもたち

強欲すぎる手紙


もうすぐクリスマス。
昨日は、ちびっこたちがサンタさんにお手紙を書いていました。

今まで、おもちゃは兄のおさがりばかりだった次男。
去年までは、お誕生日でも「おもちゃを買ってもらう」という感覚が乏しかったようで、
選んでもトミカ一台くらいだった。
それが、今年のお誕生日に欲しいおもちゃを買ってもらってから態度が急変。
欲しいものをじゃんじゃん兄に書かせていました。

次男の欲しいものを羅列したあと、兄が書いたひとことは「サンタさんのすきなようにしておいてください」。

長男の欲しいものは、数とキャラまで細かく指定。
「○○と△△をそれぞれ20パックずつ」とか。
さらに
「そのほかぼくがほしそうなものをください」

終わったと思ったら「ほっぴーがほしいものがまだありました」
で、また次男の欲しいものが。。。

ちなみに、この手紙はまだ書き終わってないらしい。。。

長男が書いた宛先は「なんきょくのサンタさん」
今シーズンのクリスマスで、我が家でヒットした絵本が頭に残っていたようです



こういうところはまだまだ可愛らしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

querog and curry(ケロッグ&カリー)

2013-12-11 06:07:06 | お店

窓際からの景色が横浜っぽい


最近新しく開拓したランチのお店。
querog and curry
メニューに一ひねりあって、どれもおいしそう。
シンプルなカレーが食べたい人は嫌かもしれないけど、
私は結構気に入りました。

初めて食べたのはカキフライがのったカレー。
2回目に食べたのはシーフードカレー。
ご飯の上にはいくらが乗り、イカやホタテの具材の他にシャケがどーんとのってます。
こんなの初めて食べた(笑)



ライスも白米じゃないので悪く言うとごてごてしてるけど(笑)、
こんなカレー屋もありだと思う。
カフェっぽい雰囲気も好き。

ドリンクはないけど、デザートのアイス付きで950円。
たまに行きたくなるお店ができました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア

2013-12-08 16:24:53 | おでかけ

2年ぶりのキッザニア


久々にキッザニアに行ってきました。
今回は次男もデビュー

次男は車に乗りたい、バスに乗りたいとやりたいことがいろいろ。
だけど、スケジュールや年齢制限があってなかなか思うようにやりたいものをやらせてあげられない。。

長男は、食べ物系は好きだけどそれ以外はあんまりやる気なし。
食べ物系も人気があってなかなか難しいのよね。
やり始めれば何でも楽しそうにやってるんだけど。

今回体験したのは
・カメラマン
・消防士
・バスガイド(次男だけ)
・建設現場
・コカコーラのボトリング

バスガイドは明らかに女の子向けなんだけど(笑)
「バスに乗るだけならお金を払う。乗っておしゃべりするならお金もらえるよ」
って言ったら「おしゃべりする!」と。
説明の仕方がまずかったかな

今回は二部に参加のため、終わったのは21:00
帰りは夜景がきれいに見えました。
豊洲って、行くたびに高層ビルが増えてるけど、住むのに怖くないのかしら?って思っちゃう。

行きも帰りも車で40~50分。
駐車場代は、利用補助券をもらえるので自己負担は1時間分の600円。
意外と近くて快適でした

    

    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキをお取り寄せ

2013-12-07 12:12:18 | 食べ物

菓子工房オークウッドの「いちじく」


日経プラス1の「何でもランキング」。
お薦めパウンドケーキで1位だった 菓子工房オークウッドの「いちじく」を取り寄せてみました
イチジクとクルミがたっぷりで食べごたえがあり、秋冬に食べるのにぴったり。
生地にはキャラメルソースが練りこんであるらしいけど、鼻づまりの私にはよくわからなかった(笑)

こういうパウンドケーキ、今まではあんまり好みじゃないと思っていたけど、どうしてどうして。
こりゃおいし~
味覚も大人になったもんだ。

他にもおいしそうなお菓子がたくさんあり、イベントもやっているようなので是非実店舗に行ってみたいのだけど、
場所が春日部でねぇ。。。。
残念。

ランキング3位は NOAKEの「キャラメルバナーヌ」


こちらは東京駅に店舗があるのでちゃまめくんに買ってきてもらいました。

練りこみじゃなく、トロトロにソテーされたバナナが乗っかってます。
(写真だと、ケーキの上下が逆だったので下側になってる)
キャラメルの苦味と良くあって、こちらも大人の味。
次男は見た目で拒否、長男も一口でギブアップ。

食べ物のお取り寄せってワクワクするな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする