ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

グリーンブック

2019-03-30 09:31:48 | テレビ・映画


またもや観たい映画を発見したので、
一人で映画館へ。
レディースデイってありがたい。

1960年代、人種差別が色濃く残るアメリカが舞台の、実話をベースにした物語。
衝突から友情へ、観終わったあとには幸せ感が残る映画。
ちょっと「最強のふたり」に似てるかな。
好きな映画でした。

人種差別がテーマに出てくる映画を観ると、大学生の頃を思い出してちょっと懐かしくなる。
もっとちゃんと勉強すればよかったなー。
と、後悔ばかりだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2019-03-30 09:28:00 | その他

撫子…だったかな?


ポカポカ陽気だった先週、庭に出てみた。

撫子?の花が咲いた。
芝桜も咲き始めた。
アネモネ?も咲き始めた。
なかなかひたち海浜公園に行けないので、
庭にネモフィラを植えたらこちらも開花。
植えるたびにちゃまめくんの草刈機の犠牲になるラベンダーを、性懲りも無く今年も植えた。

よく肥えたカナヘビ、まだちっちゃいカナヘビもチョロチョロ。
そして去年からの悩みのタネ、地蜂の巣も…

今年は柚子の花が咲くといいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ディズニーランド

2019-03-25 17:11:09 | おでかけ

青空によく映える


もう行くことはないかな?
と、思っていたディズニーランド。

会社で応募した割引きチケットが手に入ったので、行ってきました。

春分の日だし、予想通りの混雑具合。
ファストパスも一度しか取れず。
でも、夕方16時半に退散したにしては、コースター系を含む6つのアトラクションを楽しめたので充分かな。
もし次があったら、兄弟も大きくなったし、夜のディズニーシーに行きたいな。

今回残念だったのは、ゴーカートがなかったこと。
次男が一人で運転するのをたのしみにしてたのに。

それともう一つ。
歳のせいか、確実に三半規管が衰えてる気がする!!
あんなに大好きだったスペースマウンテンがちょっと酔い気味になった…
もっと衰える前に、フジヤマに乗りに行きたい!

ちなみに、夕方急いで家に帰ってきたあと、次男はバスケをしに行きました。
ディズニーよりもバスケなんだなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ブック ショップ

2019-03-16 07:21:02 | おでかけ


久しぶりに一人で映画へ。
近場では上映していないので、
初めて恵比寿ガーデンシネマへ行ってみた。

こじんまりしてて、おしゃれな映画館。
上映作品のラインナップも興味をそそられるものばかり。

肝心の映画は、映像、音楽、全体的な雰囲気、すべて好きな感じ。
強いて言えば、もう少しスッキリしたかった…けど、そう感じてしまうのは勧善懲悪に慣れ過ぎてるからかな。
直近で観たドラえもんの影響が残ってるのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の家

2019-03-15 18:24:46 | こどもたち

大喜び


14日のホワイトデー。
次男は男の子の友達からお菓子の家をもらって大喜び。
壊れないよう、大事に抱えて帰ってきた様子が目に浮かぶ。

今時のホワイトデーは、イベント感がアップしてて男女なんでもありな感じだね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと何回?

2019-03-04 17:07:28 | こどもたち
昨日は、次男とドラえもんの映画を観に行った。

なんだろうなぁ
ハッピーエンド&友情の涙 という毎回お決まりのパターンなんだけど、楽しい…。
童心に帰れる。

不思議なもので、しんちゃんはイヤだけどドラえもんなら一緒に観に行ってもいいと思える。

反撃のキッカケとなる、小ネタの仕込みが楽しい。

でも、次男が観たがるのはあと何回かな?
とちょっと淋しくなって、いいことを思いついた!
孫ができたら、ドラえもんの映画に一緒に行こっと😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする