今年もいいお天気!
今年もランドマークタワーを階段で登ってきました。
小学生になった次男もデビュー!
長男はもくもくと登り、勢いだけはいい次男はややへばりながら。
いっぱい汗をかいたあと、展望フロアで飲むお茶がおいしかった☺
長男は展望フロアでコーラを買ってもらうことを楽しみにしていたけど、次男は「自分のお金でジュースを買う!」と。
ここでもまた性格の違いが(笑)
登頂証をもらったあとは、お昼を食べてから三菱みなとみらい技術館へ。
スカイクライミングとここの入館がセットになってるイベントなので。
子どもが楽しめるような体験型の展示になっていて、それほど広くはないけど満足感たっぷり。
身体を動かしたあとに知的好奇心も満たされて、ほんとに楽しいイベント😊
みなとみらいといえばおきまりのフライングタイガーにも寄って、楽しい一日でした。
ちなみに、長男は自分で組み立てるクモロボット、次男はバスケットの目覚まし時計をご購入。
次男の時計は、シュートを入れないと目覚ましが止まらない。
すぐに入るけど、時計が何故か0時に戻ってしまう、、、。
日本製じゃないけど、1000円したのにこれじゃあねぇ
長男のロボットは、プラモ形式にパキパキ部品を外していくタイプなのに、何故かはじめからいくつか外れていたんだとか。
案の定、部品が一つ足りず、脚が一本接続できなくて不安定極まりない。
途中、導線が切れたりとトラブルもあったけど、試行錯誤の結果、無事に接続できて動きました。
こちらは500円でやっぱり外国製な大雑把さもあるけど、やりきった感のあるいいお買い物だったようです。
基本的に物を作るのが好きなんだね。