ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

とれた!・・・・かな?

2008-08-28 00:57:05 | こどもたち
ぷんぴーのオムツがとれました♪
なんだかまた一歩成長を実感。

先週の土曜日から失敗ゼロで、夜寝てる間もおしっこしてないし。
夜は念のためオムツにしてるけど、これはもう「とれた」宣言していいんじゃないかなと(笑)

遊びに夢中だとトイレに誘ってもなかなか行かなかったのに、
土曜日からは突然自分でちゃんとトイレに行き始めました
外出先でも「おしっこいくー」って。

こういうのってほんとに「ある日突然」起こるものなんですねぇ

本人もプライドがあるようで、
「おしっこまだ行かないの?出ちゃったんじゃないの~?」ってからかったら、
「でてないよ!もう 怒ったからね。もうままとあそばない!!」だって。

なんだかすっかりお兄ちゃんだなぁ

オムツがとれるとオムツ代も助かるけど、
何よりも手間がかからずラクチン♪
家だとパンツだけ脱がせてあげれば、
自分でトイレに行って自分用便座をセットして踏み台にのっておしっこ終了。
そのあとは水流して蓋して電気消して完了!

このまま後戻りすることなく、オムツがきれいにとれてくれますように☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またEPICE。 

2008-08-19 22:52:51 | お気に入り


また買ってしまいました
EPICEのストール。
秋冬ものがお盆休み前に一斉に入荷し始めたようなので・・・。

今回はネットではなく、アダムエロペの店頭で購入してみました
店員さんの独自調査(笑)によると、
アダムエロペが一番安かったですよ~とのこと。

今回は幾何学模様っぽいのが多いのかな?

私は去年も出回ってた柄だけど、定番花柄にしてみました
色は今年はちょっと明るめで。
カラーセラピーに出席したお友達が、
「明るい色を身に付けないとだめなんだって!!」ってしきりに言ってたから(笑)

冬のダークカラーのアクセントによさそう♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ☆

2008-08-16 23:22:02 | 買ったもの
久々にコストコ行ってきました
定番のテーブルロールやらピザやらに加えて新たに買ってみたもの。



おっきいパルメザンチーズは母からのリクエスト。
リゾットに入れたり、いろいろ使い勝手がいいとお友達からのお勧めなんだとか。

定番ジップロックは初めてファスナー付を買ってみました

2枚セットで1788円のヨガパンツは、履き心地もなかなか。
ユニクロのズボンだと、
なぜかいつも貧乏っちく右ひざに穴が開いちゃうんですよね・・・。
コストコはどんなもんかお試しで買ってみました

そして真ん中のドデカいクッキー・・・。
ぷんぴーご所望の、プーさんと仲間達のクッキー。
重量約1.8キロ・・・・。

コストコのカートは大きくて邪魔なので、
ちゃまめくんとぷんぴーに任せて私だけ別行動。
合流してみたらこのクッキーが・・・。

「まま これほしい(ちっちゃい声)」
「・・・・・・・・・・・・・・・。いいよ・・・・・。」

「だめ」って言われたときに備えて、ちゃまめくんと練習までしてたそう。
ちなみに練習してたセリフは
「いいこにするから これかって」

いいんだけどさ、こんなに絶対絶対食べないじゃない。
見てるだけでお腹いっぱいだもん・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

est

2008-08-14 23:30:30 | コスメ
久々に新しいブランドに手を出してみました
前から気になってた「est」です



前に雑誌で見たときにすごく評判がよかったもので。
いつもは無印の化粧水でパックだけど、
そろそろちゃんとした化粧水と併用してみようかと。。。

なかなか肌の調子はいいようなので、
サンプルを使って気に入ったホワイトニングエステも買ってみました

ついでに?
とってもいい値段だけどこれまた評判の良かったシートマスクもバラ買いで1枚だけ。
炭酸効果でものすごく血行が促進されるんだとか。
確かにお試しで手の甲にはってもらったら、
数分だけで血行が良くなって赤くなりました!
(肌にあってないわけじゃないと思うんだけど・・・)

estは、マッサージして血行促進することをお手入れのメインにしているよう。
毎日ちゃんとマッサージするのは大変だけど、
1分くらいだったらなんとかなりそう♪

ちなみに、カウンターで購入する際に久々に肌診断をしてもらいました
拡大した自分のお肌って、ちょっとショック・・・。
平均値よりはいいみたいだけど、ここのところお手軽な方へと流れてたから、
久々にちゃんとクレンジングを買いました



ハウスオブローゼの「ミルキュア ピュア クレンジングクリーム」
これは@コスメで評判よかったから♪
クチコミ&雑誌の評判に弱いです(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書

2008-08-13 01:39:15 | 
久々の読書日記。
今回も記憶に残る素敵な本に出会えました

■犬と私の10の約束/川口 晴


いつもどおり図書館で借りた本だけど、
書店で購入しようかと思うほど素敵な本でした

これは本が先なのかな?
映画が先なのかな?
作者が映画プロデューサーということだけあって、
映像が頭に残るような文章が印象的でした

愛犬家の間では有名な作者不詳の「犬の十戒」をもとに作られたストーリー。
相手(犬)への思いやりともいえるこの十戒ですが、
必ずしも犬にだけいえることではないですよね

特に「言うことをきかないときには理由があります」というあたり。
ついついぷんぴーのことを思い浮かべてしまいます(笑)

時間がないときは特に大人の都合をおしつけてしまいがちだけど、
子どもにもちゃんと考えや理由があるんですよね
ストーリーも素敵だけど、自分の日常生活でも共感できることがたくさんあって、
大好きな一冊になりました

「犬と私の10の約束」公式サイト

■西の魔女が死んだ/梨木 香歩


こちらも映画化された話題の本。

「赤毛のアン」の世界に住んでいるようなおばあちゃんと、
反発しながらもそこから何かを学んでいく少女とのふれあいの物語。

「西の魔女」からの最後のメッセージ。
効いたなぁ

こんなにのんびりほっこりした物語を読むと、
心がとても癒されます

この本は少し前に出版された児童書らしいです
映画化されて話題になったようだけれど、
出会えてほんとによかったと思いました
話題にならなかったら、児童書はなかなか読もうとは思えないですものね。

■反転/田中 森一


うってかわってこちらは衝撃的な本。
元特捜検事で現在刑事被告人の弁護士が書いた裏社会の暴露(?)本。
首相経験者、現役政治家、官僚、経済人、ヤクザまで実名でバンバンでてきます。
過去に新聞をにぎわせていたような事件の裏話がたくさんでてきますが、
登場人物が多すぎて私には消化しきれない部分が多々ありました
でも、「ここまで書いちゃっていいの??」っていう事くらいは分かります(笑)

著者の主観は差し引いたとしても、7割くらいは真実なんじゃないでしょうか
だとしたら、結局世の中は少数の権力者によっていいように動かされてるって
ことですよね

内閣改造だの総選挙だのと言ってるけれど、
この本を読んだあとだとなんだかすべてが嘘クサく思えて、
ついつい裏をかんぐってしまいます

■だいこん/山本 一力


大好きな山本一力さんの時代小説
今回は一膳飯屋を営む「つばき」という女性の細腕繁盛記。

山本さんの作品は江戸の商人を描いた作品が多く、
当時の江戸庶民の暮らしが生き生きと伝わってきます

知恵と努力と周りの協力でお店を切り盛りしていく今回の物語。
単純に、読んでて気分がすっきりします(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンのフローズンヨーグルト

2008-08-07 22:21:48 | 食べ物


雑誌でみかけた「レモンのフローズンヨーグルト」をつくってみました
作り方はとっても簡単。
レモンの中をくりぬいて、レモン汁とはちみつとヨーグルトを混ぜたものを入れ、
2時間ほど冷凍庫に入れとくだけ。

う~ん
懐かしい味!
学生時代、部活中に食べたはちみつレモンの味(笑)!!

ヨーグルトの味はあんまりしなかったけど、
さっぱりしてて量も適当だし、
何よりも生のレモンの香りが爽やか~☆

今度はオレンジとかグレープフルーツでやってみよう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部ダム

2008-08-07 01:13:03 | おでかけ
最終日は黒部ダムへ。

帰る時間と乗り物料金の安さから、
長野県の扇沢からトロリーバスに乗って行きました



この大きさと迫力はさすが!
黒部ダムを作るにあたっての長い年月と莫大な費用、
そして何よりもダム建設に携わった多くの方々の想いをひしひしと感じました

2泊3日の富山旅行。
あー楽しかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部峡谷

2008-08-07 01:01:31 | おでかけ
二日目はトロッコ電車に乗って黒部峡谷めぐり。



こんな感じのちびっこい電車に乗りました
宇奈月から終点欅平まで約80分。
お値段高めだけど、絶対乗る価値ありです!



あいにくの雨で川は茶色くにごっていました
お天気がよければ青い水がとってもきれいだったんだろうけど。



雨量規制もあったけど、目的の猿飛峡へは問題なし。
欅平から片道20分。
ぷんぴーも頑張ってよく歩きました



こちらが猿飛峡!
にごった水が残念・・・。

紅葉の秋も素敵でしょうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇奈月温泉

2008-08-07 00:48:49 | おでかけ
2泊3日で富山県の宇奈月温泉に行ってきました
初☆立山~黒部アルペンルート!

このガソリン高の中、車で約7時間。
途中、山道でぷんぴーの乗り物酔いというアクシデントもあったけど
渋滞もなく無事に富山到着。

宿はもちろん会社の保養所。
目指せ保養所の全国制覇!



保養所のすぐ下を流れる川。
流れの音がとっても涼しげでした



ここの名物は「黒部名水ポーク」
昔「どっちの料理ショー」で特選素材に使われたことがあるんだとか。
出回る数が少ないのでとっても貴重なんだそう。
一日目は野菜を巻いたポークカツ、
ランクアップした2日目はそのまま「焼き」で食べました
お~
確かにおいしい♪

ちなみに、このあたりでは「名水○○」という看板をよく見かけました
水がウマけりゃ何でもウマい♪♪



温泉街にあった無料の足湯。
なんだかとってもおしゃれな造り。
食事の後、ちゃまめくんとちょっとつかりに行ったら
高崎から来たという小学校4年生の男の子たちと一緒になりました
「どっから来たの?」なんて話をしてたら、
ちゃまめくんがアブにふくらはぎを刺されました。
のんびりまったり気分もどこへやら。
怖いのでさっさと退散してきました・・・。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品

2008-08-02 22:51:42 | こどもたち
ポケモンスタンプラリーから帰ってきたぷんぴー。
しっかり戦利品をゲットしてきました☆



スタンプブックとネックストラップとピカチュウの帽子。

といっても、帰ってきた時本人はちゃまめくんに抱っこされたまま爆睡中。
しかも寝ながらおもらししたみたいでパンツもびっしょり。
そんなぷんぴーを抱きかかえながら帰ってきたちゃまめくんは予想通りぐったり。
ほんとにお疲れさまでした
お陰で家事がはかどりました♪

ピカチュウの帽子が気に入った様子のぷんぴー。
園の夕涼み会に行く前に、シャワーを浴びるのを嫌がって大泣き。
でも、すっぽんぽんのまま泣きながらピカチュウ帽子をかぶってる様子は
はっきり言って大笑い。
本人は必死なんだろうけど、写真とっておけばよかったなぁ(笑)

ちなみに、今日は品川方面の駅を6つ制覇して第一ステージクリアしたそう。
乗ったり降りたりが結構疲れるらしく、
95個はムリだなきっと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする