いざ!ソーラン節!!
兄弟一緒の最後の運動会。
朝からいいお天気でした。
今年は二人とも白組なので全力で白組を応援できたけど、なんだかどの競技でも白組が劣勢、、、。
でも、大体毎年、最後の全員参加の大玉ころがしで勝敗が決まるから、これさえ勝てば勝機あり。
の、はずだったのに、今年の白組は大玉ころがしで3連敗、、、。
長男は運動会で6連敗となりました。
もはや、ここまでくるとスッキリするね。
なかなかいないと思うよ。
ちょっとしたネタになるね(笑)
6年生のソーラン節は、みんな大きな声を出して最後までよく頑張った。
運動会だけで終わりにしちゃうのは勿体無いくらい。
みんな格好良かったな
騎馬戦では、今年ももちろん騎馬。
総当たり戦では、まっさきに飛び出して相手陣地に斬り込んで行って、見えなくなりました。
結果はどうあれ、攻めの姿勢は素晴らしい!
次男のダンスも、元気いっぱいで楽しそうだった。
まだまだ二年生は可愛らしい。
そして徒競走。
長男は1位。
親にしてみれば、予想外の嬉しい誤算。
走りものでの1位は、幼稚園年中組のマラソン大会以来だね。
問題は次男。
親が見逃さないように、わざわざ事前に何レースの何コースかは伝えられているのだけど、予定のレースにいなかった、、、。
そのレースに全神経を集中してるから、いなくて呆然、、、。
3位だったらしいけど、家族は誰も見てなかったよ。
ごめんねぇ、、
でも、他の親からも予定されてたレース、コースにいなくてビデオを撮り損ねたという声がチラホラ。
事前周知か、当日の並びに問題ありだったんじゃないかな〜
何はともあれ、怪我もなく無事に終って良かった。
みんなお疲れさま!