ネット上でブログを通して親しくなった方にKOOLさんが居る。
私と同世代というより少し下かもしれない。
年齢はさて置いて、話は合う。
というより合わせて頂いているかな。w
実際にお会いして話したこともないんで「気心が知れた間柄」などと
簡単に・軽く言う事は出来ない。
しかしあえて言わせてもらえれば、それでも気が合う。
一方的な私の思いだが。
活字を通してだけの関係なので誤解も生まれやすいとも思うが
今までの経過を見るとKOOL隊長からのそこはかとない思いやりが
関係持続を可能にしているのかなと今感じている。
まあこれ以上言うと表面的なお世辞レベルな話になってしまうのでやめる。
(こういういい子ぶりっこなコメント書くとどうしても
浅い話になるなぁ。)
活字だけで思いを語るのはやはり難しい。
一緒に呑んだり、時には喧嘩もしたりで
関係って出来上がっていくものだろうと
どうしても昭和生まれの私は思ってしまう。
しかしネット社会が定着している時代であるし。
一応ネットです。考え落ちのつもりがダジャレになりました。済みません
今後もこれが変わることはないのだろうから
新しい人間関係が有ってもいいのだろうね。
ネット社会で思う事。
ネット社会の情報は玉石混交だが沢山ある。
私は新聞情報はバイアスがかかっている
と思っているので今では全く読まなくなった。
女房は地元紙Sと赤旗を購読しているので家には置いてあるけどネ。
それでも極たまーに赤旗は目を通すことがあるがその程度。
私はこれでも一応経営者なので社員さんが居る
今まで15年ほどで2回ほど雇用関係でもめて
共産党とは対立したことがある。
その時には随分痛めつけられたが
共産党ってそんなものだと謂う程度でやり過ごした。
だから赤旗に目を通すだけでも思いは複雑だが一応シンパシーを
感ずる部分は有る。
敵の敵は味方ってところかもしれない。
お化粧おばさんとか晋三さんなんか大嫌いだものな。
TV画面に出ればすぐにCH回しちゃう。いやいやCH変えちゃう。w
❓ 何かわかるようなわからんような。ww
という事で私の情報源はもっぱらネットという事になる。
ネット情報にはお宝が沢山ある。上手く裁きましょう。
皆さんは上手にサバクんでしょうけど。。
私は偏っている部分があるので今一でしょうか。
それで。。
以下は大したことはない自分の人生の話です。
私は行動派でどちらかというとこれまで
先を急ぐウサギ型で来た。
会社は息子の時代になりつつあるので
もうカメになってもいいね。
家族にも人間的に枯れろと言われているし。
酒乱で煩いと言われているw
アホウドリの漢字にも翁が含まれてるものなぁ。
とりとめのない
飛び飛び話でした。