ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

ひがし北海道周遊の旅おまけ6・十勝川温泉「ホテル大平原」。

2022-09-22 19:52:00 | 旅行・レジャー
「往復航空券+4泊+レンタカーで54,900円」という阪急交通社の爆安パッケージだが、最終日はさすがに良いところに泊まらせてくれるだろう、と期待に胸を膨らませ着いたのがこちら。

十勝川温泉「ホテル大平原」。
位置的には帯広市のすぐ東、音更町だ。
大きな車寄せからして、地元で有名なちゃんとしたホテルだという印象だ。

入ると、さすがにロビーも広い。

土産物屋も、やる気に満ちている。

和室に通される。広くて清潔。

この十勝川温泉の売りは世界でも数少ない、日本では唯一の植物性温泉・モール温泉。

うまく言えないが、少し黒みがかったとても柔らかくいいお湯だった。

食事は朝夕バイキングだが、天井の高い開放感あるホールだ。
第1投は、こんな感じ。

ライブキッチンのステーキ、天ぷら中心。
このあたりは十勝ワインの産地でもあるので、白ワインのミニボトルを。

さっぱりと、実に飲みやすい。

なんと、醤油ラーメンも作れる。

朝はこんな感じ。

以前少し触れた、思い思いの魚をごはんに載せていただく「勝手丼」が出来たのは嬉しかった。

ニシン、サーモン、イカ、海老、とびっこ…
朝から贅沢をさせてもらった。
こんな格安のパッケージながら、長旅のフィナーレにふさわしいいい宿だった…


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまぴょん)
2022-09-23 09:13:12
毎日、拝見しています。更新を楽しみにしています。

モール温泉。
確かに十勝川温泉が一番有名ですが、日本にもあちこちにあるようですよ。
植物性温泉だから、湿原の周りに湧くのでしょうね。
釧路湿原の周り、石狩平野の周りにいくつか
あとなぜか東京大田区にもあって、これは銭湯になってるようですよ。
返信する
Unknown (とまぴょん)
2022-09-23 09:13:14
毎日、拝見しています。更新を楽しみにしています。

モール温泉。
確かに十勝川温泉が一番有名ですが、日本にもあちこちにあるようですよ。
植物性温泉だから、湿原の周りに湧くのでしょうね。
釧路湿原の周り、石狩平野の周りにいくつか
あとなぜか東京大田区にもあって、これは銭湯になってるようですよ。
返信する
Unknown (ほしちゃん)
2022-09-23 09:38:29
>とまぴょん様
日頃のご愛読、そしてコメントありがとうございます!
十勝川温泉は「日本で唯一のモール温泉」とあったように記憶していますがこれは「植物性の」という意味だったのでしょうか…
大変失礼しました
返信する

コメントを投稿