何気なく梅田の地下、ディーズスクエアを通りかかると、こんなフェアをやっていた。

新潟県がピーチ・アビエーションとタイアップした、「NIIGATA枝豆&クラフトビールフェア」なのだ。
店内の掲示の受け売りだが、実は新潟は日本国内のクラフトビール発祥の地だそうな。

新潟というと日本酒のイメージがあるだけに、コレは驚いた。
そして、ピーチのノベルティが当たる抽選会もやっている。

そして新潟の枝豆も、なんと600円で詰め放題なのだ。

これまた受け売りだが、新潟は枝豆の作付面積全国一にもかかわらずほとんど知られていない。

そして新潟の枝豆も、なんと600円で詰め放題なのだ。

これまた受け売りだが、新潟は枝豆の作付面積全国一にもかかわらずほとんど知られていない。
新潟の枝豆がおいしすぎて、ほとんど県内で消費されるため県外にまで出回らないのだそうな。
家族全員、ザル1杯ずつぐらいは楽勝で食べるそうな(笑)。
私も超・早朝勤務ゆえ通りがかった時には仕事を終えていたため、こちらのクラフトビールを800円でいただく。

色が濃く、苦味・酸味が立っていながらあっさり、スッキリ飲めて奥深い、不思議なウマさであった。

色が濃く、苦味・酸味が立っていながらあっさり、スッキリ飲めて奥深い、不思議なウマさであった。
明日もやっているそうなので、興味のある方は是非!