梅田のHEPファイブとHEPナビオの間といえば、大阪駅から阪急東通りに抜ける道として使用頻度は高いが、そこでひっそりと暖簾を守り続けている大衆食堂がある。

「大栄食堂」という。
ガラスケースにおかずがならぶ、典型的な大衆食堂だ。

年々、こんなんが好きになる(笑)。
単品もいいが、こんなセットも。

これらの中で、敢えて頼んだのはラーメンセット。
写真のラーメンが野菜たっぷりで、妙にウマそうだったのだ。
店内は1階が小さな4人掛けテーブルが4卓ほどと、2階もあるそうな。
ラーメンセットはラーメンとごはん、さらにガラスケースの一番下の段のミニおかずを2皿と、漬物がついてくる。
選んだミニおかずと、漬物がコレ。

ひじき、小芋…最高ではないか。
コレが、ラーメンセット・税別700円。

ラーメンの具・小鉢と、決して炭水化物オン炭水化物に終わらせないのが嬉しい。
せっかくなので、ラーメンをアップで。

箸を上げてみる。

麺は、残念ながらおよそ考えられるなかで最も残念なそれだ。
スーパーで1玉20円ほどで売っている蒸し麺を湯でくぐらせただけで、コシも何もあったものではない。
しかし、それを補って余りあるスープのウマさではないか。
見た目はあっさりだが意外に油もあり、野菜の甘みが出てコクが深い。
もう少し本格的な麺なら、どれほど完成度が高いラーメンになるだろうか。
おかずもそれぞれ、優しい味だ。
こんな繁華街の真ん中で、独り静かにリーズナブルでヘルスィな食事が出来る「大栄食堂」、まさにいぶし銀の存在である…

「大栄食堂」という。
ガラスケースにおかずがならぶ、典型的な大衆食堂だ。

年々、こんなんが好きになる(笑)。
単品もいいが、こんなセットも。

これらの中で、敢えて頼んだのはラーメンセット。
写真のラーメンが野菜たっぷりで、妙にウマそうだったのだ。
店内は1階が小さな4人掛けテーブルが4卓ほどと、2階もあるそうな。
ラーメンセットはラーメンとごはん、さらにガラスケースの一番下の段のミニおかずを2皿と、漬物がついてくる。
選んだミニおかずと、漬物がコレ。

ひじき、小芋…最高ではないか。
コレが、ラーメンセット・税別700円。

ラーメンの具・小鉢と、決して炭水化物オン炭水化物に終わらせないのが嬉しい。
せっかくなので、ラーメンをアップで。

箸を上げてみる。

麺は、残念ながらおよそ考えられるなかで最も残念なそれだ。
スーパーで1玉20円ほどで売っている蒸し麺を湯でくぐらせただけで、コシも何もあったものではない。
しかし、それを補って余りあるスープのウマさではないか。
見た目はあっさりだが意外に油もあり、野菜の甘みが出てコクが深い。
もう少し本格的な麺なら、どれほど完成度が高いラーメンになるだろうか。
おかずもそれぞれ、優しい味だ。
こんな繁華街の真ん中で、独り静かにリーズナブルでヘルスィな食事が出来る「大栄食堂」、まさにいぶし銀の存在である…