ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

Facebookアプリを捨てると、いろんな問題が解決する。

2023-06-01 19:38:00 | PC・モバイル
私がしばしば他人の自慢やアホぶりをスクショしてこのブログで取り上げ、その社名通りメタメタにこき下ろしている「アホ発見SNS」として名高いFacebook。
このアプリ、長年使っていたが先日ついにアンインストールしたところ、重要な問題が解決したのだ。

結論から言えば、Facebookはアプリなど使わなくてもブラウザにブックしてしまえば閲覧も投稿も全く問題ない。
Facebookアプリの最大の問題は、そのデータの重さに尽きる。「設定」からアプリごとのストレージ使用量をチェックすると、何GBも使っている事もザラだ。
コレは、アプリそのものが画面オフの間も頻繁にデータをやり取りし、アプリを表示した時に絶えず最新の状態を映そうとしてるからであろうが、正直必要ない。

私はアンインストールし、ブラウザアプリ「Google Chrome」にブックしたものを閲覧する事にしたのだが、この通り何の問題もなく見られる。
心なしかスマホの動作が軽くなったのと、目に見えて容量が回復したうえにバッテリーの持ちも良くなった。
あるデータでは、Facebookアプリのあるないでバッテリーの持ちに20%ほどの影響があるとの事。単独アプリで20%が事実であれば、大変な消費量だ。

アプリはアンインストールしたが、アホな記事へのツッコミはブラウザを通じてこれからもやりますので、引き続きご期待下さい(笑)…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿