ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

肉醤油ラーメンがウマい。第3ビル「肉太郎」。

2020-08-05 20:00:00 | うまいもん
大阪駅前第3ビルB1の「肉太郎」。


ここは、昼時に通るといつも行列が出来ており近寄りがたかったのだが、今日はピークを外したために入店出来た。

この「肉太郎」は、「ふくちぁんラーメン」などを展開するアストジャパンのグループらしい。
ふくちぁんラーメンは私も中環沿いの店に何度か訪れた事があるが、豚骨ラーメンが安くてウマいうえにキムチが取り放題ですごく良い店だった印象だ。

この「肉太郎」は、この「肉醤油ラーメン」が看板商品。


醤油味、薄切り豚肉、もみじおろし、たっぷりの背脂…
コレって、「丸源」チェーンの「肉そば」じゃないの?
あるいは、丸源が「肉そば」を商標登録したので、敢えて「肉醤油ラーメン」にしたのか?

ともかく、食券を買ってカウンターに陣取る。
肉醤油ラーメン620円は、すぐに出てきた。


しまった、あまりにウマそうなので箸を付ける前の写真を撮り損ねてしまった(笑)。

いただいてみると、気持ち甘めのまろやかな醤油スープは大層ウマい。
「焼豚のないラーメンなんて、原価率低いんちゃうん?」
と訝っていたがどうしてどうして、甘辛く煮込まれた薄切り豚はヒジョーにウマく、コレはコレでアリである。

ランチタイムは、替玉1回サービス。

ラーメンタレを回しかけるワケでもなく、ネギなどを添えているわけでもない単なる替玉だが、サービスなので全く問題ない。

620円でこれだけ食べやすいウマさで替玉もサービスなら、そりゃ並ぶはずである。
肉太郎、侮れない…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿