てなわけで、今年の夏も信州に顔を出さないワケにはいかないのでカネをかけずにぶらっと出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/281489a8e05347e4b5245bea99f7c23b.jpg?1657368102)
今回の主目的は、とにかく日産ノートe-POWERの高速自動運転システム「プロパイロット」に私が慣れるためであったが、さすがに長距離も北陸に次いで2度目なのでそれほどオロオロせずに済み、長くて細くて暗くて怖い恵那山トンネルもプロパイロット任せで楽チンだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/f2129337b5055f870382926e4318c90b.jpg?1657368261)
昼食はアウトレットのフードコートで山賊焼でも食べようと思っていたのだが気が変わり、「食べログ」で3.49を叩き出しているサンドイッチ「フラットブレッド」のグリルビーフサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/61921bd6337afae5c53ce11354175864.jpg?1657368261)
コレは素晴らしかった。後日特集にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/0dc2bd903cf99d45773ff3bc6efd12e3.jpg?1657368549)
泊まりは初めてお世話になる「信州佐久 春日温泉 自然体感リゾート かすがの森」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/62b4ec2680d16b6fecdf105f39911410.jpg?1657368695)
(この写真はHPです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/7a444fe9489a2fc7ebbbd32af8b71e46.jpg?1657368778)
ここは正直、一長一短あるので後日詳述しよう。
朝は5:40に宇治の家を出て、7時すぎに尾張一宮PAの吉野家で「牛鮭定食」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/281489a8e05347e4b5245bea99f7c23b.jpg?1657368102)
今回の主目的は、とにかく日産ノートe-POWERの高速自動運転システム「プロパイロット」に私が慣れるためであったが、さすがに長距離も北陸に次いで2度目なのでそれほどオロオロせずに済み、長くて細くて暗くて怖い恵那山トンネルもプロパイロット任せで楽チンだった。
昼前に軽井沢入りし、まずは沢屋のジャムを物色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/f2129337b5055f870382926e4318c90b.jpg?1657368261)
昼食はアウトレットのフードコートで山賊焼でも食べようと思っていたのだが気が変わり、「食べログ」で3.49を叩き出しているサンドイッチ「フラットブレッド」のグリルビーフサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/61921bd6337afae5c53ce11354175864.jpg?1657368261)
コレは素晴らしかった。後日特集にする。
食後は息子に頼まれていたナイキのランニングシューズを買い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/b07c492783012faaadc7a6181e1223f9.jpg?1657368261)
今回は旧軽には用事がないのでパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/b07c492783012faaadc7a6181e1223f9.jpg?1657368261)
今回は旧軽には用事がないのでパス。
1時間少々で、いつもの蓼科第2牧場の「牛乳専科もうもう」で搾りたて牛乳のアイスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/fc4eebc773541c30b9c4f18046e35ae0.jpg?1657368259)
ノートくん、高原の走り心地はどうだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/fc4eebc773541c30b9c4f18046e35ae0.jpg?1657368259)
ノートくん、高原の走り心地はどうだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/0dc2bd903cf99d45773ff3bc6efd12e3.jpg?1657368549)
泊まりは初めてお世話になる「信州佐久 春日温泉 自然体感リゾート かすがの森」。
「美肌の湯」と云われる温泉に浸かり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/62b4ec2680d16b6fecdf105f39911410.jpg?1657368695)
(この写真はHPです)
夕食は牛・豚・鶏と3種のお肉が楽しめるすき焼き風小鍋の会席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/7a444fe9489a2fc7ebbbd32af8b71e46.jpg?1657368778)
ここは正直、一長一短あるので後日詳述しよう。
しかし7月の土曜に、1泊2食で1万円を切る価格で源泉かけ流しの温泉に浸かれるだけでありがたいのであった…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます