![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/11715d8d4f8b87ae87e07ba43664bfa8.jpg?1610188866)
よく利用する精肉店チェーン「やまむらや」に行くと、カード会員からスマホ会員への切り替え作業を薦めており私もトライしたのだが、あまりにシステムがクズで途中でやめて帰宅したのだった。、
そしてそのクズぶりをまず店長に電話で伝え、おっつけHPのメールフォームから本部にも投稿したのだった。
その内容は、以下の通り。
>店頭でスマホ会員への切り替えを薦められ作業をしたところ、あまりに不備が目立ちすぎたのでメールさせていただきました。
その不備とは、以下の3点です。
①カード会員がスマホ会員になると、カードの時には出来た家族間のカード使い回しが出来ず、配偶者同士でも別々に会費を払って会員に入らねばならなくなるが、そのような説明が店頭で一切なかった件。
②独自アプリではなくブラウザを利用した会員のため情報が保存されず、毎回店頭でログインからせねぱならないのでものすごく不便。
③スマホ会員切り替え作業時、カードの会員番号の入力と共に会員カードの写真を送らねばならないが、その際「写真を撮る」「写真を選ぶ」の選択がなく「写真を選ぶ」しかないため、ギャラリーしか立ち上がらない。
一度入力画面を下げて写真を撮り、アップしようとするとそれまで入力した情報が全て消えてしまっている。
会員カードの写真を送る時点で、撮影を選択肢に入れていないミス。
上記3点、早急に改善を求めます。
合わせて本件、店長に電話で申し入れしたところ「私から本部に伝えます」とおっしゃっていましたが、ちゃんと伝わっていたでしょうか?
すると、土曜にもかかわらず本部から私の携帯に連絡があり、私の報告に御礼とお詫びをしていただいた。
私もクレームがしたくてしているわけではなく、目的はシステムの改善なので以下の2点を提案として伝えた。
①もし今後独自アプリを作るなら、「餃子の王将」を参考にするとよい。
カード会員からスマホ会員への移行が、何のストレスもなく出来た。
②やまむらやはLINEを友達登録すれば毎週お買い得情報をくれるので、いっそLINEに全ての機能を集約してはどうか。
最もわかりやすいのがユニクロで、画面をスクロールして「会員はこちら」を押せばバーコードが一発で出て来て、すごくわかりやすい。
電話をくれた社員は極めて真摯に受け止めてくれたので、スマホ会員システムのクズぶりとは全く関係なくやまむらやはちゃんとした会社だと思う。
必ず、改善してくれると信じている…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます