最近、玉造づいている。
お昼に寄ったのがこちら。
「極楽うどんTKU」。
環状線・玉造駅のすぐ東にある小さな店だが、なんと「食べログ」で3.74を叩き出し百名店にもなっている。
13時半を回っても大賑わいだが、私は運良くカウンターに座れた。
メニュウをチェック。
ウマいと噂の「鶏天カレーうどん」にしてみる。
店内にはサインの他、「食べログ百名店」を複数年受賞した証も。
トッピングをチェック。
トッピングをチェック。
七味、天かすなどシンプル。
そして噂の、鶏天カレーうどん1,050円が着丼。
そして噂の、鶏天カレーうどん1,050円が着丼。
おぉ、なみなみと注がれたカレーつゆに鶏天が3つ浮かんでいる。
ランチタイムはサービスで、ミニライスが付いている。
せっかくなので、カレーうどんをアップで。
箸を上げてみる。
太めの麺はコシが強く、大層ウマい。
太めの麺はコシが強く、大層ウマい。
讃岐に行かなくても、これほどコシあって伸びのいいうどんをいただける事が、そもそも大変な驚きだ。
カレーではなく、普通のダシのうどんで是非試してみたくなる。
カレーつゆはいい感じの辛さで、これもものすごくウマい。
サービスでついてくるミニライスとともに食べると、もうそのへんのカレー屋さんよりウマいかもしれない。
唐揚げは2つに切ってあって食べやすく、カラリと揚がっていてジュウシィ。
このカレーうどんは、うどんだけでもそのへんの○亀製麺なども裸足で逃げ出すほどウマく、カレーつゆもそのへんのカレー屋さんに勝てるレベル、唐揚げもそのへんの食堂に勝てるレベル…
まさにうどん・カレーつゆ・唐揚げの全てて勝てる「カレーうどんの三冠王=村上宗隆」と呼んで差し支えないウマさであった…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます