このような靴下を、いただいた。
奈良・大和高田市「エコノレッグ」という会社のものである。
定価は、なんと1,880円もする高級品だ。
履いてみると、コレは確かにものすごく良い。
履いてみると、コレは確かにものすごく良い。
裏返してみるとわかるのだが、パーツごとに生地の折り方が違う。
(写真を撮ってみたのだが、黒のため全くわからなかった…笑)
足の真ん中へん、すなわち足の甲から土踏まずの一周部分はグッと締まってサポーターのような働きをしてくれる。
それでいて足指部分は開放感があり、滑らない生地のためまさに足の裏全体で地面を「つかむ」感覚がわかる。
そのへんの靴下では、なかなかわかりにくい感覚だ。
そして足首部分もサポーター的にグッと引き締めてくれるのに、ゴム編み部分にゴムは入っていない独得の折り方のためフチが全く痒くならない。
このエコノレッグは、
「靴下で、暮らしが変わる。」
がキャッチコピーだが、私にはわかる気がする。
仕事をしていても次の一歩がすぐ出るうえ、1日履いて仕事を終えた時の疲労感が明らかに違う(個人の感想です)。
コレは、いくらここで力説したところでわかってもらえるものでもない。
興味のある方は、騙されたと思って通販サイトからボチッていただきたい…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます