いつも月曜夜に楽しみに観ているBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」。
先日の回は、宮崎・都城の居酒屋を訪れていたのだが、そこで吉田類が気になる焼酎を飲んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/64f23e5bb844c5a94a784d4a81c4c21d.jpg?1636624382)
米焼酎「露々(ろろ)」だ。
で、早速紙パックのヤツをボチってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/657609ed0eb5fa5286e6296893302efe.jpg?1636624381)
Amazonプライムの送料込みで2,400円ほどだったが、もうコレはスッキリ透明感に満ちた味わいで、米焼酎のオールマイティぶりを改めて教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/657609ed0eb5fa5286e6296893302efe.jpg?1636624381)
Amazonプライムの送料込みで2,400円ほどだったが、もうコレはスッキリ透明感に満ちた味わいで、米焼酎のオールマイティぶりを改めて教えられた。
どんな料理にも合い、どうやってもウマいというのは麦焼酎以上かもしれない。
麦の場合は果汁を搾ると、場合によっては果汁と麦の香りがケンカするのだが、米焼酎はそんな心配は無用だ。
で、なぜこの「露々」が気になったかと言うと、我が家に3匹いる猫の紅一点が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/992b23963f68cd0f9c70ad6b1c357f76.jpg?1636624381)
この「ろろこ」だからである(笑)…
すっかりお姉さんになられて(笑)
たまにろろこちゃんのお話もお願いします。
ありがとうございます!
はい、れれ・ろろこ・びすともすこぶる元気ですので、
また取り上げさせていただきます!