先日の「ローザブランカ」の行きがけに寄ったレストランが、こちら。

三重県伊賀市の「レストランito」である。
ここは10年ほど前に一度寄った事があり、抜群のボリウムでコスパが素晴らしかったので記憶の上書きに来たのだが、さすがに土曜のお昼時は駐車場が第1・2とも満杯。
ようやく停められ店の前に立つと、今日のオススメが。

コレでもよいのだが、ひと通り何でも載っているランチがあったはずなのでそれにしてみる。
名前を書いて20分ほど待って着席、久しぶりに頼んだのがこちらの「Aランチ」、税別1,070円。

たまたま高知に連れていった「たつろーくん」がカバンに居たので、ちゃっかり一緒に撮った(笑)。
せっかくなので、おかずをアップで。

大きめの海老フライ、俵型のミニハンバーグ、だし巻き1切れ、白身魚フライが鎮座。
その奥には刻みキャベツ、ケチャップスパ、ミックスベジタブルなどが隠れている。
いただいてみると、どれもいかにも手の込んだ手作りであるのがよくわかる。
ハンバーグはホロホロと崩れジュウシィで、ドミグラスソースはかなり濃い目の色だが味はそれほど濃くない。
海老フライ、白身魚フライはもちろん揚げたて。
ダシの効いただし巻きにまでドミグラがたっぱりかかっているが、コレはご愛嬌か(笑)。
この店では今回を含め、盛り合わせのランチしか食べていないので他を知らないのだが、カレーやオムライスなどのひと皿ものやステーキ丼なども人気のようだ。
ただ、カレーの大盛りはフードファイターレベルなので迂闊に頼まない方がよい。
若い男子2人が挑戦していたが、2人とも半分ほどで討ち死に、残りはドギーバッグしていた(笑)。
温泉の行き帰りにまた立ち寄って、ひとつずつメニュウを制覇してみたいものである…

三重県伊賀市の「レストランito」である。
ここは10年ほど前に一度寄った事があり、抜群のボリウムでコスパが素晴らしかったので記憶の上書きに来たのだが、さすがに土曜のお昼時は駐車場が第1・2とも満杯。
ようやく停められ店の前に立つと、今日のオススメが。

コレでもよいのだが、ひと通り何でも載っているランチがあったはずなのでそれにしてみる。
名前を書いて20分ほど待って着席、久しぶりに頼んだのがこちらの「Aランチ」、税別1,070円。

たまたま高知に連れていった「たつろーくん」がカバンに居たので、ちゃっかり一緒に撮った(笑)。
せっかくなので、おかずをアップで。

大きめの海老フライ、俵型のミニハンバーグ、だし巻き1切れ、白身魚フライが鎮座。
その奥には刻みキャベツ、ケチャップスパ、ミックスベジタブルなどが隠れている。
いただいてみると、どれもいかにも手の込んだ手作りであるのがよくわかる。
ハンバーグはホロホロと崩れジュウシィで、ドミグラスソースはかなり濃い目の色だが味はそれほど濃くない。
海老フライ、白身魚フライはもちろん揚げたて。
ダシの効いただし巻きにまでドミグラがたっぱりかかっているが、コレはご愛嬌か(笑)。
この店では今回を含め、盛り合わせのランチしか食べていないので他を知らないのだが、カレーやオムライスなどのひと皿ものやステーキ丼なども人気のようだ。
ただ、カレーの大盛りはフードファイターレベルなので迂闊に頼まない方がよい。
若い男子2人が挑戦していたが、2人とも半分ほどで討ち死に、残りはドギーバッグしていた(笑)。
温泉の行き帰りにまた立ち寄って、ひとつずつメニュウを制覇してみたいものである…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます