昨日も、恒例の木曜泊まりだった。
ホテルの目の前にある、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/da613b63b823bc20e8b214a702626542.jpg?1681380174)
「大分唐揚げと鉄板焼 勝男」。
チェーン店であり、もう6年ほど前にここの
「唐揚げ食べ放題2,500円」
はネタにした事があるが、それ以来来ていない。
果たして、どんな店だったか…
店頭の看板は、以前にもましてやる気満々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/c1224ab7918fa5edd22316a3db32ac1c.jpg?1681380174)
ここ2週は「餃子の王将」のテイクアウトだったので、たまには外で食べるのもいいか、と暖簾をくぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/c1224ab7918fa5edd22316a3db32ac1c.jpg?1681380174)
ここ2週は「餃子の王将」のテイクアウトだったので、たまには外で食べるのもいいか、と暖簾をくぐる。
メニュウは、こんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/2a9e167fc969b4155de5ab60117e0e0e.jpg?1681380174)
唐揚げ、ビール、ハイボールがとにかく安い。
オーダーは、すっかりトレンドのQRコードになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/d1689c43d58d966e486529fa1e149f2b.jpg?1681380174)
まずは、180円のプレミアムモルツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/d1689c43d58d966e486529fa1e149f2b.jpg?1681380174)
まずは、180円のプレミアムモルツ。
付き出しの枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/a0e4c1a90fe2f4ef4ae436fa43ad291f.jpg?1681380174)
この付き出し、明記はされていないがナンボなんやろ…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/a0e4c1a90fe2f4ef4ae436fa43ad291f.jpg?1681380174)
この付き出し、明記はされていないがナンボなんやろ…?
プレモルは、右を向いて左を向いたらなくなっていた(笑)。
トリスハイボール150円を頼んですぐに、唐揚げ5個が到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/10975c57b1cf23a0104ee969fa33403e.jpg?1681380174)
中津唐揚げはしっかり下味がついており、揚げたてで大層ウマい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/10975c57b1cf23a0104ee969fa33403e.jpg?1681380174)
中津唐揚げはしっかり下味がついており、揚げたてで大層ウマい。
ハイボールも安かろう薄かろうではなく
ちゃんとトリスの味がする。
55歳のヲジサンなので、大体こんなところでお腹が落ち着いたので店を出る。
お勘定は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/90f092c15c15036036aeee3fe297994d.jpg?1681380174)
1,260円。
なんと、たったアレだけの枝豆で352円も取りやがった。
まぁ、看板だけ見れば爆安の店は得てしてこんなもんだが、唐揚げは掛け値なしにウマいのでお近くへお立ち寄りの際は是非!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます