2007年02月16日
外はいい月。
満月。
酒がうまい!
ほんとは昨日が満月で、今日は1%くらい欠けてそうですが、
肉眼でその差はほとんどわからない。
月夜野町民たるもの
月の満ち欠けと暦のことぐらいは
基礎知識として知っていなければいけない。
ところが
暦のことは、難しくて私もよくわからないのでここでおさらいをしてみましょう。
月夜野町にとって、月の運行を軸にしてまず基本におかなければならないのが「太陰暦」です。
以下、『現代こよみ読み解き事典』(柏書房)から引用です。
【太陰暦】
太陰暦は、太陰つまり月の周期的変化を基礎として暦法で、世界のすべての民族が一度は経験したはずの暦法である。
地球上のどこに住んでいても月は頭上に輝いて、毎日毎日その姿を変えてくれる。そして、新月・上弦・満月・下弦と規則的に変化していく。
(イスラム暦が代表的な例)
厳密にいえば月の公転の周期は複雑で、基準の取り方によっていろいろ長さが変わってくるが、普通は新月から満月を経て次の新月に至る朔望月が用いられる(朔には本当は月が見えない。新月というのは次の日の月をいっていた。)一朔望月は約29日半、正確には29.530589日である。
十二朔望月が太陰暦の1年であるが、これは約354日である。したがって実際の1年間、つまり太陽年に比べると約11日短い。だから太陰暦をそのまま使用していると、だんだん年始の来るのが早くなってくる。3年弱で1ヶ月、15,6年で約半年に達する。
このような欠点があるが、太陰暦はこれといった面倒臭い規則を覚えこまなくても、誰にでも簡単に理解できるという長所がある。したがって極めて素朴な社会にでも受け入れることができたのである。
【太陰太陽暦】
一般に、陰暦とか旧暦とか呼ばれるものは、この太陰太陽暦をさしている。
さて、月の満ち欠けを1ヶ月とする太陰暦の12ヶ月は、太陽年と約11日の差があり、これをこのまま放置すればイスラム暦のように、実際の季節と暦日がどんどんずれてしまう。農耕を主とする諸民族にとっては、これは重大な事態であるから、かなり古い時代より、何らかの方法で両者の調整が試みられてきた。
太陰暦を太陽暦と調和させるために、人類はさまざまな工夫を重ねてきた。12朔望月と1太陽年との差は、前述のように約11日なので、2,3年ごとに1ヶ月の閏月を挿入する方法が早くから用いられていた。
いろいろな置閏法のなかで、19年7閏法、つまりメトン法は東でも西でも共通して使用された単純で比較的精度の高い方法であった。
(代表的な暦でバビロニア暦、ユダヤ暦、ギリシア暦、マケドニア暦、ヒンズー暦などがある)
【太陽暦】
現行のグレゴリオ暦やその前のユリウス暦など、太陽年(回帰年)を1年の単位とする暦法である。季節とのずれはないが、月(太陰)の運行と一致しない欠点がある。太陽暦にはエジプト暦のように、厳密にいうと恒星暦というべき性格の暦もあり、新大陸のマヤ暦のような特殊なものもある。
この程度のことを頭に入れておけば、
月夜野町民にふさわしい
一段とうまい酒をのむことができる。
正林堂店長の雑記帖 より転載
外はいい月。
満月。
酒がうまい!
ほんとは昨日が満月で、今日は1%くらい欠けてそうですが、
肉眼でその差はほとんどわからない。
月夜野町民たるもの
月の満ち欠けと暦のことぐらいは
基礎知識として知っていなければいけない。
ところが
暦のことは、難しくて私もよくわからないのでここでおさらいをしてみましょう。
月夜野町にとって、月の運行を軸にしてまず基本におかなければならないのが「太陰暦」です。
以下、『現代こよみ読み解き事典』(柏書房)から引用です。
【太陰暦】
太陰暦は、太陰つまり月の周期的変化を基礎として暦法で、世界のすべての民族が一度は経験したはずの暦法である。
地球上のどこに住んでいても月は頭上に輝いて、毎日毎日その姿を変えてくれる。そして、新月・上弦・満月・下弦と規則的に変化していく。
(イスラム暦が代表的な例)
厳密にいえば月の公転の周期は複雑で、基準の取り方によっていろいろ長さが変わってくるが、普通は新月から満月を経て次の新月に至る朔望月が用いられる(朔には本当は月が見えない。新月というのは次の日の月をいっていた。)一朔望月は約29日半、正確には29.530589日である。
十二朔望月が太陰暦の1年であるが、これは約354日である。したがって実際の1年間、つまり太陽年に比べると約11日短い。だから太陰暦をそのまま使用していると、だんだん年始の来るのが早くなってくる。3年弱で1ヶ月、15,6年で約半年に達する。
このような欠点があるが、太陰暦はこれといった面倒臭い規則を覚えこまなくても、誰にでも簡単に理解できるという長所がある。したがって極めて素朴な社会にでも受け入れることができたのである。
【太陰太陽暦】
一般に、陰暦とか旧暦とか呼ばれるものは、この太陰太陽暦をさしている。
さて、月の満ち欠けを1ヶ月とする太陰暦の12ヶ月は、太陽年と約11日の差があり、これをこのまま放置すればイスラム暦のように、実際の季節と暦日がどんどんずれてしまう。農耕を主とする諸民族にとっては、これは重大な事態であるから、かなり古い時代より、何らかの方法で両者の調整が試みられてきた。
太陰暦を太陽暦と調和させるために、人類はさまざまな工夫を重ねてきた。12朔望月と1太陽年との差は、前述のように約11日なので、2,3年ごとに1ヶ月の閏月を挿入する方法が早くから用いられていた。
いろいろな置閏法のなかで、19年7閏法、つまりメトン法は東でも西でも共通して使用された単純で比較的精度の高い方法であった。
(代表的な暦でバビロニア暦、ユダヤ暦、ギリシア暦、マケドニア暦、ヒンズー暦などがある)
【太陽暦】
現行のグレゴリオ暦やその前のユリウス暦など、太陽年(回帰年)を1年の単位とする暦法である。季節とのずれはないが、月(太陰)の運行と一致しない欠点がある。太陽暦にはエジプト暦のように、厳密にいうと恒星暦というべき性格の暦もあり、新大陸のマヤ暦のような特殊なものもある。
この程度のことを頭に入れておけば、
月夜野町民にふさわしい
一段とうまい酒をのむことができる。
正林堂店長の雑記帖 より転載
周囲の人などとの調和を図りつつも、世の風潮に安易に迎合することなく、信じるところを貫く心の強さを持つべし
http://shizen-tai.seesaa.net/article/96130997.html