花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

大四日市まつり 4日

2013年08月04日 | 四日市商店連合会です

本日は甕破り山車に同行いたしました。3日は市民総踊り、4日は山車と、なかなかうまく出来ておりマス。

スワマエでの演技

諏訪新道にて

三滝通りで大入道と合流

かえり山の準備

大入道の向こうに、牽牛・織女の甕破り山車が望めます。


第50回 花の大四日市まつり

2013年08月04日 | 四日市商店連合会です

3日より始まった50周年記念の大四日市まつり。

スワマエでは、少しでも賑わいのおこぼれをと、光りものの販売を行った(1日に仕入れに走る)ところ、CTYさんのアンテナショップ(カサキさん跡空き店舗に出店)の効果も相乗して結構な賑わい。スワマエ縁日では4日中に売るのもが無くなる程の盛況ぶりでありました。(人の流れがスワマエに出来た!)

Ta gtagさん、しまぐち屋さん、CTYさん、そしてスワマエ縁日と通りに賑わいが出来れば、必ず人は来てくれる。

来年に向けて自信の出来たスワマエで アリマシタ。

トコロデ・・・3日の踊りフェスタの審査員の重責が、私に回ってまいりました。

四日市商店連合会会長である森氏の出席が難しくなったため デアリマス。

ということで、30組以上のグループさんからベスト5を選ぶという難しい作業をこなす羽目となりました。

結果、10名の審査員から選ばれた皆様と、私の選んだ皆様が、大きく異なっておりましたことを、この席をお借りおいたしまして、深く、お詫び申し上げます。

イヤ~ 踊りフェスタの雰囲気。良いです。熱気に圧倒されました。