花の四日市スワマエ商店街

表参道スワマエ商店街会長のひとり愚痴

富田浜海水浴場

2021年06月08日 | レモン色の町

明治40年7月に関西鉄道が臨時停車した富田浦(後に富田浜と改名)駅。昭和8年頃には、霞ケ浦土地㈱が、リゾート地として開発をいたしておりました。関西線が走ります。名物はハマグリです。

昭和8年

昭和8年のガイドマップ。(図の下)垂坂の北側ではマツタケが獲れたんですね。

入り口を入って、土産物屋を抜けると、右側にそびえる大滝。

中央に聖武天皇の旧跡?と右には千人風呂?が望めます。これは?監視塔のようです。お金がかかっていて、立派なものです。

聖武天皇旧跡?

北側に建っていたという噴水塔はどのあたりにあったのでしょう?

噴水塔

ガイドマップの左が旅館街だったようです。“霞洋館”の横に並んで“三藤旅館”の名前が載っていました。

三藤旅館の玄関です。

女性が二人こちらを向いて座っています。おかみさんとおばあさんでしょうか?

座敷は現代と変わりはないようです。団体さんの数に応じて、襖で仕切って二部屋に分けました。

近年でも、富田浜の名四国道沿いには、リゾート地の残影が感じられました。今はどうなっているのかな?出かけてみましょうか。

追記:霞洋館・三藤旅館の配信元がわかりました。“三重県四日市市富田地区公式ホームページ・懐かしの写真集”とありました。どなたが発信されたんでしょうか?

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊勢生まれの下総人)
2021-06-09 17:39:17
この會社、富田浜よりも己の會社の宣伝をしたかったのではないでしょうか?😁😁😁💪
返信する
霞洋館 (タケオです)
2021-06-09 09:40:55
ここは富田浜なのに“霞洋館”?。開発した会社が“霞浦土地株式會社”。すぐお隣が霞ケ浦なのでこの名前が付いたんでしょうが、離れた場所の富田浜にに“霞洋館”はおかしい?というところですよね。ム―――なぞは謎を呼びまする。
富田浜って、楽しいところです。
返信する
Unknown (伊勢生まれの下総人)
2021-06-08 18:32:18
昭和8年の地図では富田浜駅のすぐ上に、霞洋館と三藤旅館の名前が見られます、、、?
霞洋館の名前はこのリゾート施設の開発企業の名前に因んだのではないでしょうか。
返信する
富田浜海水浴場 (タケオです)
2021-06-08 17:19:49
富田浜と霞ケ浦とこんがらがっています。
富田浜駅を降りて海側へ進むと、名四国道の左側にビジネスホテルが建っています。名残りでしょうか?富田浜病院は古いですが、別荘や旅館の近くに、療養所的な意味合いも持った病院だったんでしょうね。
返信する
Unknown (伊勢生まれの下総人)
2021-06-08 17:01:20
三藤旅館のあったあたり、現在どうなっているのか、ぜひとも現地調査をお願いいたしまする。
興味深々でござりまする。(笑)
返信する

コメントを投稿