パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

春を告げる野菜「八尾若ごぼう」

2022-03-28 15:38:18 | 料理

長年大坂に住んでますが、「八尾若ごぼう」は知らなかったです。

先日、友人から頂き 初めて「八尾若ごぼう」の料理をしました。

ルチン、鉄分、食物繊維、カルシウム等の栄養素も豊富に含まれており、栄養満点の野菜

根・軸・葉に分けて切ります。

根・軸・葉に分けて、あく抜きをします。

根・軸はキレイに洗い、軸の毛をとり根は包丁の背でこすってヒゲをとります。
料理に合わせて切り15分ぐらい水に浸けあく抜きをします。

私はとりあえず、炊きましたので(煮びたし)4cmに切りました。

葉はお水に砂糖を入れて湯がき、冷水に入れて30分ぐらい置き、あく抜きします。

根・軸は湯がいてから、冷水にとり30分ぐらい置きます。

オイルで根・軸を炒め、油揚げ・さつまあげと一緒に調味料を入れ炊きます。

あく抜きに時間はかかりますが、シャキシャキとしてフキとは違う触感で美味しいです。

邪魔くさいから、自分で買ってまでは料理をしませんが・・・

「八尾若ごぼう」の天ぷらは美味しそうですね!!(次回頂いたら??)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする