パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

なんば高島屋8F・ケラケラリトリート(KELLER KELLER RETREAT)

2014-01-07 19:06:39 | お店紹介

昨年末、なんば高島屋へ久し振りに買い物に行った時のランチのお店です。

ケラケラリトリート(KELLER KELLER RETREAT)・・・なんば高島屋ダイニングメゾン8F

ストウブ料理とベルギービールをはじめ、石窯で焼き上げたピッツア、パスタ等の新鮮な素材を活かした料理のお店。
ストウブ料理とは、フランス製鋳物ホーロー鍋「STAUBストウブ)」を使った料理。

簡単に時間も無かったので、「ミールサラダランチ 1,150円」を頂きました。

石窯で焼きあがった3種類のピッツアが食べ放題!!
座席までスタッフが周ってきます。

コーヒーではなく、オリジナルジュースですが、飲みやすく体にいいだろうと思うジュースです。
本日のミールサラダ(海鮮サラダ)の盛り付けもアート的で美味しかったですよ!!

これで1,150円ならお得なサービスランチだと思います。

次回は、ストウブ料理を食べてみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 ケーキ作り初め

2014-01-06 22:30:37 | 手作りケーキ

2014年のケーキ作り初め
やはり、お正月の黒豆の残りで作る、黒豆入り抹茶パウンド です。

今年は黒豆を500g炊いたので、結構残っています。
と言うか??残るように多めに炊きました。

抹茶に黒豆・・・合いますよね!!

一つずつ、袋に入れて・・・出来上がり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツカールトン大阪 「スプレンディード」のデザートブッフェ

2014-01-05 19:56:36 | お店紹介

息子の誘いで、リッツカールトン大阪 「スプレンディード」のデザートブッフェへ行ってきました。

スイスホテル「タラボ36」のデザートブッフェバイキングへは何度か行ったことはありますが・・・

いろいろな種類(ケーキだけでなく)はスイスホテルの方が多いですが、場所・雰囲気ではザ・リッツかも??
子供にも大人にも楽しいのはスイスホテルかもしれません。

最近、外出してない私に「ブログのネタに行こう!!」と誘ってくれた息子!!
ザ・リッツのデザートバイキングは初めてで、一度は行ってみたかったので楽しかったよ!!

後で写真をみて、結構食べているのでビックリ!!
美味しかったです。


写真をクリックすると詳細がわかります 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014ビースリーの福袋・・・今年も買いました

2014-01-04 18:00:02 | 今日の話題

今年も買いました!!ビースリーの福袋

昨年買ったので、ショップから予約受付の電話がかかってきて 購入予約しました。

今日、パンジョへ行ってもらってきました。

①ストレッチ素材のコート ②ストール ③ドルマン袖のニット ④エアリーバックの4点で10,500円

コートばかり増えますが、でも安いので気軽に着れて楽しい!!

洋服を整理しないと?と思いながら今年も買うのかな??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卵酒」って知ってる??

2014-01-03 18:14:15 | 手作りケーキ

皆様は「卵酒」って知っていますか??

私はお正月になると「卵酒」を思い出します。

私の実家の母も、お姑さんもお酒は飲めませんでした。
しかし、お正月になると「卵酒」を作っては飲んでいました。

以前、私もお酒は飲めませんでしたが「卵酒」は何故か??飲んでいました。
今では冷酒、アツアツ燗は少し飲めますが・・・

今日は一人「卵酒」を作って、残りのお節でテレビを観ながら飲んでます。

レシピは、卵・酒・砂糖で作ります。
私は大体の分量でしますが、卵が多すぎたり、火が強すぎたりすると卵の固まりができ、美味しくありません。
根気よく弱火で混ぜながら作るのがコツかな??

ネットで調べれば、卵1個・酒200cc・砂糖(好み)と書いてありますが!!

今、卵酒の気持ちいい ほろ酔い加減でブログを投稿していますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の我が家のお正月は終わりました

2014-01-02 20:11:53 | 今日の話題

昨年31日大晦日から来ていた息子家族も帰って行きました。

我が家のお節料理は、余分に作ったものは有りますが・数の子ぐらいしか食べてくれません。
明日から、私は残飯料理で2~3日過ごします。

昨年31日、大晦日はお節料理(娘夫婦も交えて)
2014年元旦の朝はお雑煮・昼はいくら丼・夜はすき焼き(娘夫婦も交えて)
2日は、息子夫婦は初売り(バーゲン)にお出かけ、私と孫はお留守番・夜はカニ鍋
  (今年の初売りはいつもより混雑していたとか??)

少し冷蔵庫・冷凍庫も空いてきました。
今、息子夫婦が帰り、落ち着いたところです。

初詣は、家族で地元の烏帽子形神社へ行きました。

明日から、平常生活に戻る予定です。

今年も、マイペースでボケ防止、暇つぶしにブログを投稿します。
宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年元旦 明けましておめでとうございます!!

2014-01-01 00:00:00 | 手作りケーキ

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

 


  我が家のお節は、31日大晦日に食べます。
何時の頃か??家族が大晦日に集まり 紅白歌合戦を観ながら お節料理を食べ、除夜の鐘を聞きます。

そして家族全員で新しい年を迎えます。

我が家のお節は、一人ずつの松花堂弁当風にします。
今年は8つの松花堂弁当と、子供用3つ作りました。

そして今年も、友人・知人にも食べてもらい喜んで頂きました。

今年のお節を紹介します。下の写真は一人分です。

お造りは息子が買って来てくれ、私が握り寿司にしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする