パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

アレンジフラワー

2015-03-16 18:13:15 | 今日の話題

娘がテーブルの上に置く、アレンジフラワーを作ってくれました。
生花の無い時には癒しになります。
容器は300円均一の店で買ったものだと・・・

上の透明の部分と下の部分はとめていないですが・・・

ちょっとしたプレゼントにも最適ですネ!!

有難う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作料理「靖浩」

2015-03-15 18:52:10 | お店紹介

 今回で3回目・・・安くてホリュームあって、納得のいくお値段です。

今日は「限定靖浩御膳」(1,100円)を頂きました。

アジフライは、おかきのように中骨も食べれました。
ヘルシーで美味しかったです。

≪創作料理 靖浩≫大阪府河内長野市南貴望ヶ丘1-21 (0721-55-0658)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち雛めぐり(大阪府富田林市)・・・第9回

2015-03-14 18:54:55 | 今日の話題

じないまち雛めぐり」に一度は行ってみたい!!と思いながら3年越しで実現しました。
今日、3月14日(土)行ってきました。(毎年3月の第2土曜日・日曜日の2日間

毎年2日間しかないので、なかなか行く機会が無かったです。
今日は、昼前から沢山の人で賑わっていました。

江戸時代からの古い町並み、富田林寺内町かいわいで行われる「じないまち雛めぐり」は、早くも今年で9年目。
白壁・日本瓦・虫籠窓が美しい寺内町を中心に、100ヶ所近くの民家や商店・町角で、春の花と共にお雛様の節供を祝います。
雛の楽市、お餅つき、手作り体験など、賑やかな催しもあります。

沢山の家に、雛人形が飾られていましたが・・・私なりに抜擢して投稿しました。

①旧杉山邸(重要文化財 入場料400円)

➁興正寺

③家の外などにも・・・

④田守家

⑤本奥谷家

⑥ギャラリー福

⑦奥谷家(今年のチラシのモデルのお雛様)

⑧旧田中家
◎ 第9回じないまち雛めぐり

開催日 平成25年3月14日(土)15日(日)
時間 10:00~16:00
開催場所 近鉄長野線 富田林駅南出口下車すぐ 
     ※駅南側の各商店会から寺内町にかけてのエリア一帯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路・藤井寺店

2015-03-13 18:36:11 | お店紹介

今日は、友人の誘いで「木曽路」藤井寺店へ連れて行ってくれました。
久し振りの「木曽路」

昨年だったか??お肉の偽称事件で問題になっていましたが・・・
私はお昼のランチメニューは好きです。

今日は春の「お花見御膳」(1,500円+消費税=1,620円)を頂きました。

盛り込み・茶碗蒸し・煮物・揚げ物・汁物・香の物・デザート

沢山の小鉢・種類があって美味しかったです。
1,620円だと満足できるお料理だと思います。

今日は友人がおごってくれました。ご馳走様でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ 「キャラメルショコラ」

2015-03-12 17:14:16 | 手作りケーキ

先日、友人とケーキを一緒に作りました。
友人が分かりづらいから(工程が多い)一緒に作ろうという事で・・・「キャラメルショコラ

片栗粉が少し入ったサブレ(クッキー生地)を作り、キャラメルジュレを作りサブレの上に敷く。
ジェンワーズショコラ(スポンジ生地)を作り、チョコムースの真ん中に入れる。

サブレ生地は今までのクッキー生地より、サクサクして美味しいです。
誰でも好きなキャラメルジュレを入れているので、高級感が増します。
チョコレートはミルクチョコレート使用なので、口障りが優しい。

オーナメントはテンパリングしたチョコで作りました。

チョコレートがあまり好きでない私も少しは食べれます。

息子が出張から帰ったら、再度作ってみましょう!!(孫も食べるかな??)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も蘭が咲きました

2015-03-11 18:08:47 | 今日の話題

今年もシンビジウム(蘭)が咲きました。
温室もない2階の部屋で今年も頑張って咲いてくれました。

あまり暖房もしない2階なので、咲くのが普通より遅いです。
綺麗に咲いたのは3鉢ですが、細々とさいているのがもう3鉢あります。

今年は咲いた鉢だけ植え替えをして、鉢の整理をしようと思っています。

枯れたら処分しようと思っていますが・・・今年も頑張って咲いてくれました。

先日も友人が、綺麗に咲いてるね!!と、褒めてくれました。
蘭は咲くと、長い間楽しませてくれます。

ホント!!真ん中の白のシンビジウムの花は大きくて見事ですよ!!(自画自賛)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花菜おに工房」・・・ログハウスでランチ・天然酵母のパン

2015-03-09 19:56:15 | お店紹介

先日、娘と以前から聞いていたパンが美味しい店「花菜おに工房」へ行ってきました。

少し山奥にあって、ログハウスでランチ、隣のおに工房で天然酵母使用したパンを焼いています。

大きな窯が2つあります。

パンの販売もありますよ!!

今日はとりあえず、日替わりサンド盛りプレート(1,500円)を食べました。
娘はスモークチキン(1,900円)を食べていました。

 

ネットでは、少し高めのお値段??と書いていましたが・・・
パンもサンドも美味しかったし、私的には満足しました。

また、近いうちに友人と行く予定です。
次は石窯スープ(1,900円)を食べてみたいです。

楽しみ~~

≪花菜≫大阪府和泉市春木川町97-1(和泉本店)   0725-54-3088

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り マカロン&キャラメリーゼタルト

2015-03-08 19:49:57 | 手作りケーキ

今日は3年振りに、マカロンを作ってみました。

マカロンの裏が少し凹になったり、マカロンの高さが少なかったり・・・
悲しいかな!!満足のいくマカロンができませんでした。(娘に教えようと・・・)

丁度いい固さ(マカロナージュ)は知っているのに・・・

見かけは綺麗ですが・・・満足できるものではないです。
(綺麗なものを写真撮りましたが!!)

まだまだですなあ!!
3年前はマスターしたと思ったのに・・・

キャラメリーゼタルトも作りました。

クッキー生地の中にオレンジピールを挟み焼き、キャラメリーゼしたアーモンドを載せ焼きました。

娘と一緒に抹茶シフォンケーキも2台焼き、おでんも作り娘が持って帰りました。

立ちっぱなしの一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都ホテル・ランチ・・・菅尾玲子シャンソン 藤井寺教室10周年記念コンサート

2015-03-07 17:48:24 | お店紹介

菅尾玲子シャンソン 藤井寺教室10周年記念コンサート・・・ランチの紹介
藤井寺教室生の発表会なので、ランチは大サービス!!
ランチ代金でシャンソンの歌も満喫できるサービスです。(ワンドリンク付)

 

 

 

パン・飲み物(コーヒー)の写真は撮り忘れました。

都ホテルの名だけあって、とっても美味しく皆様満足しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅尾玲子シャンソン 藤井寺教室10周年記念 発表会

2015-03-06 18:34:41 | ライブ・音楽

今日は、菅尾玲子シャンソン 藤井寺教室10周年記念 発表会へ行ってきました。
場所は、都ホテル天王寺でお食事付・・・250名ぐらいの参加

菅尾玲子が講師の藤井寺教室の発表会で、友人の北浦氏も参加しています。

お食事はとっても、美味しかったです。(ランチは後日紹介します)

皆様、ご高齢にもかかわらず豪華絢爛の衣装と歌で楽しませてくれました。

菅尾玲子シャンソン歌手と北浦氏の衣装を紹介します。

また、楽しい一時に過ごし 元気を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする