「じないまち雛めぐり」に一度は行ってみたい!!と思いながら3年越しで実現しました。
今日、3月14日(土)行ってきました。(毎年3月の第2土曜日・日曜日の2日間)
毎年2日間しかないので、なかなか行く機会が無かったです。
今日は、昼前から沢山の人で賑わっていました。
江戸時代からの古い町並み、富田林寺内町かいわいで行われる「じないまち雛めぐり」は、早くも今年で9年目。
白壁・日本瓦・虫籠窓が美しい寺内町を中心に、100ヶ所近くの民家や商店・町角で、春の花と共にお雛様の節供を祝います。
雛の楽市、お餅つき、手作り体験など、賑やかな催しもあります。
●沢山の家に、雛人形が飾られていましたが・・・私なりに抜擢して投稿しました。
①旧杉山邸(重要文化財 入場料400円)
➁興正寺
③家の外などにも・・・
④田守家
⑤本奥谷家
⑥ギャラリー福
⑦奥谷家(今年のチラシのモデルのお雛様)
⑧旧田中家
◎ 第9回じないまち雛めぐり
開催日 平成25年3月14日(土)15日(日)
時間 10:00~16:00
開催場所 近鉄長野線 富田林駅南出口下車すぐ
※駅南側の各商店会から寺内町にかけてのエリア一帯