どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

珍事でもある

2016-04-30 22:32:35 | 日記

 

風が冷たいが、日差しの美しい日だった。

 

 

今日は仕事の納品とかイロイロしていた。変なところでは、コロンビア産のアンウオッシュドの、ナチュラルという言い方もあるが、そのサンプルというか、私がひどい目にあったのを他にも分かち合って欲しいというのもあるのだが、最低の品質を個性と言い切る世界は如何ともしがたいですな。だからこそ、「騙されるな」という考えで人に配っています。

響の熱田氏曰く、「犯罪である」そういっています。

その意味では少し忙しかった。



盛岡市の材木丁で結婚式があるという。で、どうも準備をしているのだが何か変。田舎の結婚式だからそうなのだいうわけではない。

 

 

夫婦固めの鏡割りがあるようだ。なんとわしの尾は72リッターフルバージョン、つまり上げ底なしの樽を用意しました。とは言っても、「酒しぶきが白無垢にかかるのはいかん」ということで、樽の半分しか酒を入れません。そのかわり、もう一樽用意していました。後ろは飾り。

 

 

ということで人力車に乗って、花嫁と花婿が進んで行きます。

ここから写真は撮らないですね。何故っておもしろすぎたから。

全くの葬儀屋さんが式を手配したらどうなるのか。これ以上は言えないほど、面白かった。

お幸せに。

 

 

そして材木丁の一角で同一犬種ばっかり集まった。

もしかすると、これは大きくなりそうだ。犬に優しいよ市だ。

 

 

米山に行く。例のコロンビア・アンウオッシュの豆を持って行く。さらにこの豆を5g、ウオッシュドの普通のコロンビアを15g、セラードのブラジルを25gのモカ・マタリ偽装キットを持って行った。

二人でコロンビア・アンウオッシュを踏み砕いて、あっさりと煮出して飲んでみた。

臭いがここまで薄くなれば確かにフルーティーだな。だがやっぱり発酵臭が付きまとう。米山は「ドラッグというのはこんな感じの気持ち悪さなのだろう」とナゾのコメントを残しました。

 

 

そんなこんなで今日は終わった。

 


花冷え

2016-04-30 01:02:27 | 日記

 

カイドウが咲き始めた。だいたい7日早い。下手すりゃ10日は早い。今年は遅い花ほど早く咲き、早い花ほど遅く咲いている。

昨日の夜に低気圧が通過して、西高東低の気圧配置になった。おかげで寒い。桜が散ってから花冷えというのはどうかと思うが、季節的には正しい使い方だろう。

 

 

おかげで今日は降ったり止んだりで、不安定な天気だった。写真のプリントを頼んだり、確認のために出かけたりしただけで、あとはパンを焼いただけで何もしなかった。

NHK FMは「今日も1日戦後歌謡三昧」だった。ゲストに作曲家の都倉俊一が面白いことを話していた。

むかしNHK総合午後6時から「レッツゴーヤング」という歌番組があった。若手中心の歌番組で、海外からの出演者もいた。ベイシティローラーズの回はおぼろげに記憶がある。当時あまり見てはいなかったが、歌ありトークありダンスありのコントありのアイドル中心のバラエティ番組だった。ただ子供心にも何かダサかった。多分NHKだからなのだろう。だが今から見れば画期的な番組だった。

そのレッツゴーヤングの司会に都倉俊一がいた時に、バックダンサーの「サンデーズ」という日曜番組だからというベタな名前のダンサーがいた。彼らは踊るだけでなく、流行歌を歌ってみせたりするパフォーマンスを見せる。まあこれがなんというかダサかったのだが、実はこれは新人発掘養成の場であったのだという。芸能界のトップを担う人材を探すということで、アイドルばっかり集めて番組を作っていたらしい。

そう考えれば、海外からのゲストが何故いるのかとか、ダンサーを集めればいいのに素人を特訓したのかがよく分かる。で、サンデーズには卒業というのがあったようだ。メジャーになったら卒業、ということだ。この構図は何か、今でも生きているわけだ。

ただ昔ダサいと思っていたのだが、考えていなかったことが多かったというのがある。何しろ会場はNHKホールだったのだ。毎週3500人を集めていたというのは恐ろしいことだ。ウイキを見て思ったのだがメンバーが今から思えば豪華すぎる。でも彼らの持ち歌以外を平気で歌わせるという、苦行のような番組でもあった。だからあんだけ下手くそだったというのはある。

でも今でもプロヂューサーはいっぱい人材を抱えたがるというのは、当時から続いていたことなのだと納得した。

 

 

桜は散ったが、高松の池の桜まつりは続いている。屋台が暇そうにしていた。

 

 

人が少なくなったおかげで、カイツブリが戻って来た。

 

 

比較的に警戒心が強い鳥なのだが、結構近くにずっといた。85ミリのレンズでもなんとか撮れる。

 

 

最近高松の池で見かける猛禽なのだが、何かよくわからない。最初はハヤブサだと思っていたが、それもいる。でもなんかこいつは違う。オオタカのような、なんなのかよく分からない。チョウゲンボウではない。トビより小さい程度だ。

わかっているのは、午後の太陽の角度が一定の頃に現れるということだけだ。

 

 

濃ピンクの桜が咲いていた。品種はなんなのだろうか。

 

 

岩手山には雪が降ったようだ。