市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ムクドリ

2020-05-11 07:17:51 | 野鳥
 掛川の自宅の甘夏蜜柑の花を野鳥がつついて、このままだと実が生らない。ヒヨドリ、ムクドリ、キジバトまで来ている様だ。
 

 そこで野鳥対策を実施。
 まずキラキラテープ。効果なし。
 次に、釣り用の透明テグス。普通はこれで効果が出るが、まだやってくる。
 次に、黒い袋でカラス風に作って、吊り下げた。完ぺきではないが、効果あり。
 

 斜め隣の空き家のベランダでムクドリがやけに騒がしい。1週間ほど前5~6匹のムクドリがメスの取り合いかギャーギャーわめきながら、激しくバトルを繰り広げている。よく観察をしていると、雨戸の戸袋の内側に入ったり出たりしている。
 そして1週間後、ムクドリは2羽になり、交互にエサを運んでいる様だ。
 
 

 スダチが楽しみじゃ。その間雨戸の開け閉めをしないでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゴミ

2020-05-10 07:09:03 | 山菜
 コゴミがあっという間に伸びてしまった。
 

 でも未だ採り時のものもある。
 
 

 洗ってから塩を加えた湯で軽くゆがいて、醤油をつけて頂く。コゴミほど灰汁の無い山菜は他にない。
 茹でたものを冷凍にすると後日でも美味しくいただける。くたっとした食感にはなるが。
 ところが冷蔵庫でちょっと保管するだけで茎の部分が茶色に変色してしまう。
 何故か分からないが、同じように処理したはずなんだけれど、数日後でもまだ青々としている場合がある。
 結局、保存するのに適しているのは、ゆがいて冷凍にするか、採った後、水につけておくか、採った後水分を取り除いて冷蔵庫の野菜室で保管するかのどれかがいいのではないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョウジャニンニク味噌

2020-05-06 07:14:34 | 山菜
 ギョウジャニンニクが伸びてしまった。天ぷらや炒め物、ラーメンのトッピングなどでも食したが、それでも食べ切れない。天ぷらにすると葉の中の気泡が膨らんで、衣が剥がれうまくいかない。
 ギョウジャニンニク味噌にするのが一番美味しいと思う。ギョウジャニンニクの葉を炒め、砂糖、みりん、刻み唐辛子、味噌を加えて、軽く炒めて完成。これが美味いのだ。道の駅などで売っているお土産と味はそっくり。
 

 炊き立てのご飯のお伴に最適。他におかずが無くてもこれだけで行けちゃう。あとアルコールが有れば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴ノ木

2020-05-05 07:13:08 | 野草
 ホオノキの新葉、黄緑色の透き通って、柔らかそう。ホヲキノタ山に自生して既に5~6mぐらいの高さになっている。でかい葉っぱが落ちると周りが枯れ葉で邪魔臭いが、この新葉のさわやかさが何とも言えず癒してくれるので、切らずに成長するままにしている。
 
 

 朴葉味噌に利用することは時々する。
 今度は切り刻んで食べちゃおうかいな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2020-05-04 07:25:03 | 山菜
 ブルーベリーの白い花が咲き始めた。おちょぼ口はアセビの花とそっくり。
 
 

 昨年は不作に終わった。今年はどうかな?花の数はそれほど多くはないが、粒は大きいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする