市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

アブラチャン ダンコウバイ

2017-03-31 06:13:20 | 野草
 今週は冬に逆戻り。水が氷るほどの寒さだ。それでも樹木たちは確実に春を感じている。

 キフジに続いて花を咲かせるのは、いつものように、アブラチャン、ダンコウバイなど。

 アブラチャンが黄色い花を咲かせた。
 

 花はよく似ているが、幹の表面がアブラチャンとは全く異なる、ダンコウバイ。
 

 これから、ホヲキノタ山はこれらの黄色い花一色となる。

 よく見ると、ヒサカキも小さい花を咲かせていた、独特の香りを放っている。
 

 アセビのおちょぼ口が開いて、心地よい香りを放ち始めた。この香りがチョウなどの虫を引き寄せる。
 
 

 ホヲキノタ山は楽しみが増えてきた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2017-03-30 16:08:21 | 山菜
 先日、桜の開花予想をラジオでやっていた時、平年並みと言っていたのが、今日のラジオでは遅れるといっていた。オラの中では間違いなく今年は遅いぞと思っていたので、やっぱりという感じ。
 今日、家山のサクラトンネルを通ってきたけど、未だほとんど咲いていない。蕾膨らむという表現かな。

 ホヲキノタ山のタラの芽は一番乗りのものは再来週あたり、開きそうだ。
 

 でもほとんどはまだまだ。特に背の高いものは、よく見えないが、緑色の新芽はまったく出ていない様子。
 

 年々背が高くなるので、今年は採るのに一苦労となろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ アオゲラ

2017-03-27 06:16:01 | 野鳥
 掛川の自宅付近では多分早咲き種なんだろう桜が満開状態。たくさんのヒヨドリが花をつついている。
 
 

 ホヲキノタ山ではアオゲラが盛んに飛び交っている。時々、雄たけびも聞こえる。
 
 
 

 ヒヨドリは果物も食べちゃうし、鳴き声もかわいくないし、好きになれない野鳥だ。
 アオゲラは、鳴き声は必ずしも美しくないが、表情が可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ 長ネギ カヤネズミ

2017-03-26 05:29:52 | 山菜
 ホームセンターで種ジャガイモを買おうとして寄ったら、いい長ネギの苗が有ったのでこれも買ってしまった。

 冬を越した長ネギが既にあるが、相当草臥れている。その横に新たに長ネギの苗を植え付け。
 

 ジャガイモ(男爵)は今年は3Kg。
 

 長ネギは油断するとウサギに食べられる。でも最近、ウサギは現れない。
 ジャガイモはいつもいくつか何者かにかじられる。多分。モグラの地下通路をたどってカヤネズミがかじるのだろう。そんなこと思っていたら、雨水貯水槽のところに置いておいたジョーロの中にカヤネズミがおぼれていた。
 

 ホヲキノタ山での野菜作りは、獣との戦いなのだ。余分な手間がかかるが、対策方法については、ようやく心得てきた。上は防虫ネットで覆い。カヤネズミは申し訳ないが殺鼠剤で始末する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ ニワトコ

2017-03-25 05:25:45 | 山菜
 春の山菜シーズンのはしり。フキノトウに続いて、ニワトコも新芽がいい感じになってきた。

 フキノトウつい数を数えてしまう。
 
 フキノトウ味噌は既に3度も作った。
 

 ホヲキノタ山での山菜第2弾、ニワトコ。
 

 いっぱい採れた。
 

 おひたしではちょっと香ばしさが感じられる。うどんに入れてみた。あまり癖もなく、彩を添える程度。
 

 やっぱり、てんぷらは美味い。
 

 これからのシーズンは、天ネタを探すのが楽しみになる。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする