市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

果実(アケビ、ホオノキ、サンショウ、・・・)

2017-09-30 06:36:52 | 野草
 なんと、わがホヲキノタ山でアケビらしき果実発見。ミツバアケビらしい。
 

 先日、家山林道で見つけたアケビとはちょっと違うが、どちらも食べられるらしい。
 

 またまたなんと、一昨日、帰り途中で、ホオノキの大きな果実が生っているのを見つけた。生っているのを見たのは初めてだ。美味しそうだけど食べられないらしい。
 

 アカザンショウがきれいな赤色で一部果肉が割れてきた。
 

 イヌザンショウはあまり赤くならずに弾けている。
 

 クサギの果実は草木染に使えるそうだけど、小さいので種を寄せ集めるのが相当苦労する。
 

 ムラサキシキブはまっさかり。こいつはただ鑑賞するのみ。
 

 いろんな果実が有って面白い。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊富な朝食後のデザート

2017-09-29 05:38:41 | 
 今の時期、バラエティ富む果物が嬉しい。

 1年中、欠かさないバナナの他に、冷蔵庫にストックしてあるサルナシ、ほぼ終わりのブルーベリー、サルナシの砂糖漬け、最後のスイカ、初物の極早生ミカン。食べる順番に迷う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシが早くもやって来たようだ

2017-09-28 16:27:39 | 生きもの
 月曜日にホヲキノタ山に来た時に、私道の入り口のところが土が浅く掘られた跡があった。アナグマにしては荒っぽいし、イノシシにしては浅い。上へ登って山荘に来てみたら、こちらもあちこちに土がかき乱されていた。そして、昨年、自然薯を掘られた場所がまた30センチほどの深さまで掘られていた。
 

 ここはもう少したったら、ヤマノイモを掘ってみよう。

 浅く掘られたのは、ミミズを探したのだろう。これからヤマノイモ要注意だ。でもどうすることもできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたナナフシ

2017-09-25 05:36:24 | 生きもの
 またまたナナフシ見っけ。足が1本とれているけど、しっかりした茶色の胴体。
 

 10センチ以上ある。ナナフシはいつも独りぼっち。餌を食べているところも見たことない。不思議な虫だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスの花、微妙に色合いが違う

2017-09-24 06:17:14 | 野草
 ホトトギスの花があちこちで咲いている。北向きの斜面がお好きなようだ。よく見ると色合いにそれぞれ個性がある。
 
 

 他にもあまり日の当たるところがお好きでない山野草達がいる。

 ヤブマメ。
 

 キンミズヒキ。
 

 フユイチゴ。
 
 

 気候も良くなってきたし、山野草達もにぎやかだし、散策が楽しい時期だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする