goo blog サービス終了のお知らせ 

市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ヤブツバキ

2025-04-27 11:48:49 | 野草

 12月に咲くときもあれば春に咲くときもあるホヲキノタ山自生のヤブツバキ、今年は今頃花を咲かせる株もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2025-04-25 15:49:05 | 野草

 結局ラッパスイセンが1輪だけしか、二ホンスイセンは全く花を咲かせず、ミニスイセンはたくさんの花を咲かした。何がお気にいらないのか分らんもんだいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタ

2025-04-13 10:46:01 | 野草

 今頃ミツマタの花が満開。いい香りを放っている。例年に比べて数週間遅れか。香りも薬臭い感があり、花も毒々しい感があるがオラはこの木が好きだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホヲキノタ山は花盛り

2025-04-10 09:16:07 | 野草

 下界では桜が花盛り、ホヲキノタ山はリンゴの木とユスラウメの木の花が5ブ~8分咲き。

 ユスラウメ

 

 

 リンゴの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2025-03-16 10:03:03 | 野草

 ホヲキノタ山のスイセンが勢揃い。昨年はほとんど花をつけなかったが、今年はどうかな?まだ花茎は伸びていないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする