マヨ無しポテサラを今まで作ってきたが、どうも味が物足りない。そうかといってマヨネーズは大嫌い。なぜマヨネーズが嫌いなのか自分でもよく分からない。とにかくあの匂い、変な味が受け付けないのだ。成分の酢や卵は全然好きなのに。防腐剤が入っているからだとかと勝手に思っていたら、そんなものは入っていないらしい。同様の味はマスタードでも感じる。スーパーなどで売っている出来合いのポテサラはまれに変な味のものがあるが、たいがいは美味しく食べれる。
かくなるは自分でマヨネーズを作ってみることにした。卵と酢と砂糖と塩でよくかき混ぜる。なかなかねっとり固まらない。一度目は油が多すぎてポテサラがびしょびしょ。2度目に作ったときは油の量を減らした。やはり固まらないが、面倒臭いので、固まらないままでポテサラを作った。
いい感じにでけた。
電動の混ぜ器を使わないと、固形化しないのかもしれないが、ポテサラになったらちゃんとそれらしくなるんだからそれでいいか。
因みに作り方は、ジャガイモを皮を剥いて、5mmぐらいに切って、レンジでチンしたあとスプーンでつぶす。液体マヨを加えて混ぜる。ハムや野菜などの具材を入れるが、玉ねぎキュウリなどは水分があって、水っぽくなるので、レンジでチンした後、水気を取ってから、入れる。これでばっちり。