ミョウガが毎年シカに荒らされているので、完全に網でかこってある。ところが網を突き破って、土を耕してくれたやつがおる。オマケに肥料を置いていってくれた。糞はネチョッとしていてイノシシのそれと似ている。このところイノシシの横暴が続いている。
ミョウガが毎年シカに荒らされているので、完全に網でかこってある。ところが網を突き破って、土を耕してくれたやつがおる。オマケに肥料を置いていってくれた。糞はネチョッとしていてイノシシのそれと似ている。このところイノシシの横暴が続いている。
コゴミ畑に大量の獣の糞、鹿と似ているが、これだけ大量の溜め糞はニホンカモシカだ。ニホンジカは臆病なので、大量の溜め糞はしない。
クモのようだが、足が6本で虫の仲間のザトウムシ。数年前、夜、山荘の玄関引き戸に大量のザトウムシがくっついていたことが有った。なんとも不気味。この日はこぼれたヤクルトの液体を飲んでいる姿を見つけた。
今年のイノシシは大胆になってきている。山荘でオラが眠っている最中にすぐそばのサンショウの木に絡みついていたヤマノイモの蔓を穿った形跡があった。それも結構深い。夜トイレに起きた時に鉢合わせをすることがないことを祈る。
ススキの穂の先にバッタが。よく見ると胴と頭だけで柔らかい腹の部分が無い。誰の仕業かな? 以前ムカデや小魚の骨が、木の枝に刺されていたことが有る。モズにはこのような習性があるらしいけど。鳥の仕業にしては、ススキの穂先は柔らかすぎて鳥が乗るには無理であろう。