古くから下痢止めや胃薬などに煎じて飲まれてきたゲンノショウコ
子供の頃胃が弱かったので胃薬として飲んだ記憶があります
東日本では白色 西日本では紅紫色の花をつける、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/b00159294cf56bced3ad9c9f4ef0de68.jpg)
Micro-Nikkor 105mm f/2.8G RAW
ゲンノショウコ(現の証拠)
由来は薬用ですぐ効くためから
若い葉はトリカブトなどの有毒植物に似てるので注意を・・
フウロソウ科 花期:7~10月 花言葉:強い心
子供の頃胃が弱かったので胃薬として飲んだ記憶があります
東日本では白色 西日本では紅紫色の花をつける、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/b00159294cf56bced3ad9c9f4ef0de68.jpg)
Micro-Nikkor 105mm f/2.8G RAW
ゲンノショウコ(現の証拠)
由来は薬用ですぐ効くためから
若い葉はトリカブトなどの有毒植物に似てるので注意を・・
フウロソウ科 花期:7~10月 花言葉:強い心