山地や溪谷など湿った場所を好んで生えるホトトギス、
花柱の先端が深く裂けて開き珍しい形をしてます、
ホトギスは仲間が多いので名前には自信がないです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ede1ee171e64af44a5b59c1a82bd488a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/05e4833f1d153e34de253120fb0c564b.jpg)
ホトトギス(杜鵑草)
花が連なって咲き斑点模様が目立ってます
ユリ科 花期:8~9月 花言葉:夢よりステキな現実
花柱の先端が深く裂けて開き珍しい形をしてます、
ホトギスは仲間が多いので名前には自信がないです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ede1ee171e64af44a5b59c1a82bd488a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/05e4833f1d153e34de253120fb0c564b.jpg)
ホトトギス(杜鵑草)
花が連なって咲き斑点模様が目立ってます
ユリ科 花期:8~9月 花言葉:夢よりステキな現実