今年も清楚な白色のシュウメイギク(秋明菊)が茎の頂部に一輪咲きだしました、
菊ではなくアネモネの仲間で、由来は秋に咲く菊に似た花と言うことで秋明菊と言われ
京都の貴船付近によく見られるため貴船菊とも言われるそうです、
キンボウゲ科 自然開花期;9月~11月 花言葉:薄れゆく愛‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/ec147342cc1dbffc83f05bb0505e1a9e.jpg)
菊ではなくアネモネの仲間で、由来は秋に咲く菊に似た花と言うことで秋明菊と言われ
京都の貴船付近によく見られるため貴船菊とも言われるそうです、
キンボウゲ科 自然開花期;9月~11月 花言葉:薄れゆく愛‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/ec147342cc1dbffc83f05bb0505e1a9e.jpg)