ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
アジサイ(紫陽花)
2016-06-29 05:18:08
|
紫陽花
梅雨の晴れ間をみて近くの神社の庭園に咲く紫陽花を観に行ってきました、
日当たりのいい所は見頃で カメラを持った方が多くいました、
次回も写真整理し2,3回に分けて載せたいと思います、
#写真
コメント (16)
«
カキラン(柿蘭)
|
トップ
|
アジサイ(紫陽花)
»
このブログの人気記事
マンサク(満作)
白鳥(飛翔)
ユキザサ(雪笹)
エビネ(海老根)
ユキワリソウ(雪割草)
アジサイ(紫陽花)
デジブック 『2010 紫陽花。。』
マイズルソウ(舞鶴草)・ヒトリシズカ(一人静)
梅の花
アジサイ(紫陽花)
最新の画像
[
もっと見る
]
マンサク(満作)
5日前
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
3週間前
ロウバイ(蠟梅)
1ヶ月前
ロウバイ(蠟梅)
1ヶ月前
マガンの塒入り
1ヶ月前
マガンの塒入り
1ヶ月前
カンツバキ(寒椿)
1ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。
2ヶ月前
マガンの塒入り
3ヶ月前
マガンの塒入り
3ヶ月前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
美しい神社に
(
P
)
2016-06-29 05:34:50
美しい紫陽花が一そう映えて、
すてきでした、お見事です。
返信する
綺麗♪
(
MOTOMMZ
)
2016-06-29 07:07:43
igagurikunさんおはようございます
アジサイが素敵なアングルで撮られて居て拝見していてうっとりします
神社の境内の様ですが太鼓橋も見事ですね回いのアジサイが引き立ちますね
今朝も前橋はしとしとと細かい雨が降って居ます、先日の青空が恋しいです
返信する
紫陽花
(
☆彡異邦人
)
2016-06-29 09:05:00
☆彡igaguriさん へ ☆彡
今の時期やっぱり紫陽花が主役ですね。
雨に濡れた紫陽花もまた素敵ですが、
晴れた日の紫陽花もスッキリして綺麗ですね。
返信する
高貴な色合い
(
風恋
)
2016-06-29 18:57:54
この高貴な色合いの紫陽花に目が奪われました。
いろいろな紫陽花が咲いていますが、やはり青紫に
染まった花がお気に入りです。
赤い橋が印象的ですが、すてきな環境が花を一層
美しくしてくれますね…♪
返信する
Unknown
(
hg
)
2016-06-30 08:42:34
igaguriさん お早うございます。
梅雨空にはアジサイが一番似合いますね、
素敵なアングルで尚更紫陽花が引き立って見事です。
色んな色の紫陽花がありますがやはり
ブルーが一番素敵ですね。
返信する
Unknown
(
ムームー
)
2016-06-30 10:57:52
こんにちは。
いつもありがとうございます。
綺麗ですねぇ~
ひとつひとつのお花の形が綺麗ですし
色も変わりいい雰囲気が出ていますね。
ぽち!!
返信する
アジサイ(紫陽花)
(
nonaka
)
2016-06-30 17:23:40
綺麗ですね!
返信する
紫陽花
(
はなこころ
)
2016-06-30 18:26:41
大好きです。
こちらは
もう
終わったようですね。
・・
はなこころ
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 15:55:19
Pさんへ
毎年見に行く神社ですが、
今年は早めの開花でした、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 15:57:32
MOTOMMZさんへ
此方もスッキリしない天気が続き
合間をみて行ってきました、庭園内は紫陽花の花がいっぱい咲いてました、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 15:59:48
☆彡異邦人さんへ
そうですね
この時期は紫陽花が主役で
何処でも見頃をむかえてるようです
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 16:02:21
風恋さんへ
アジサイ、ツツジも綺麗な神社のようです
赤い橋の周りはツツジが多いようでした、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 16:07:11
hgさんへ
アジサイの色はブルー系が写真写りがいいようですね、
庭内には花色も多いですが
夜半の雨で汚れてるのもあり選んで撮ってみました、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 16:09:45
ムームーさんへ
どのようなアングルで撮るのがいいか
いつも迷ってます、
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 16:11:37
nonakaさんへ
どれも綺麗な花が多いので
つい撮る枚数が多くなります
返信する
Unknown
(
igagurikun
)
2016-07-01 16:13:37
はなこころさんへ
そちらはもうお終いのようですね、
こちらは今が見頃で、紫陽花が終わると
次が蓮の季節が来ます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
紫陽花
」カテゴリの最新記事
紫陽花
ガクアジサイ(額紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)
デジブック 『2011 紫陽花。。』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カキラン(柿蘭)
アジサイ(紫陽花)
»
PIXTA マイページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
ケイ/
マンサク(満作)
凪々/
マンサク(満作)
風恋/
マンサク(満作)
P/
マンサク(満作)
アメリカン・ブルー/
マンサク(満作)
necydalis_major/
マンサク(満作)
太郎ママ/
マンサク(満作)
hg/
マンサク(満作)
igagurikun/
ロウバイ(蠟梅)
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
マンサク(満作)
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(491)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
すてきでした、お見事です。
アジサイが素敵なアングルで撮られて居て拝見していてうっとりします
神社の境内の様ですが太鼓橋も見事ですね回いのアジサイが引き立ちますね
今朝も前橋はしとしとと細かい雨が降って居ます、先日の青空が恋しいです
今の時期やっぱり紫陽花が主役ですね。
雨に濡れた紫陽花もまた素敵ですが、
晴れた日の紫陽花もスッキリして綺麗ですね。
いろいろな紫陽花が咲いていますが、やはり青紫に
染まった花がお気に入りです。
赤い橋が印象的ですが、すてきな環境が花を一層
美しくしてくれますね…♪
梅雨空にはアジサイが一番似合いますね、
素敵なアングルで尚更紫陽花が引き立って見事です。
色んな色の紫陽花がありますがやはり
ブルーが一番素敵ですね。
いつもありがとうございます。
綺麗ですねぇ~
ひとつひとつのお花の形が綺麗ですし
色も変わりいい雰囲気が出ていますね。
ぽち!!
こちらは
もう
終わったようですね。
・・
毎年見に行く神社ですが、
今年は早めの開花でした、
此方もスッキリしない天気が続き
合間をみて行ってきました、庭園内は紫陽花の花がいっぱい咲いてました、
そうですね
この時期は紫陽花が主役で
何処でも見頃をむかえてるようです
アジサイ、ツツジも綺麗な神社のようです
赤い橋の周りはツツジが多いようでした、
アジサイの色はブルー系が写真写りがいいようですね、
庭内には花色も多いですが
夜半の雨で汚れてるのもあり選んで撮ってみました、
どのようなアングルで撮るのがいいか
いつも迷ってます、
どれも綺麗な花が多いので
つい撮る枚数が多くなります
そちらはもうお終いのようですね、
こちらは今が見頃で、紫陽花が終わると
次が蓮の季節が来ます。