水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「こう・11」

2009-09-10 22:41:18 | Weblog



康の項(こうのこう)

とりあえず落ち着くのを小康状態という。
良くなりそうだ、という場合も小康状態という。
小さくても、安心できそうな「康」だ。
吉兆字の一つだろう。

そういえば「家康」というオッサンがいたなぁ。
家(徳川家)を安心させる為、何でもしたなぁ。
犠牲になった方は「康」じゃなかったけど・・・
安定の時代(江戸時代)が長かったのは事実だ。

たのしい、という意味があるのもいい。
幸はたのしい(楽しい・愉しい)が付きモノだ。
安心より、愉しいを目指すタイプがいる。
ワシもその一人だ。
落ち着かなくても愉しければいい。
         
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする