きょうは地元の常磐高校と館林高校が対戦するというので群馬テレビを久々に見ていた。投手戦で引き締まったゲームでしたが、同時進行の伊勢崎清明と健大高崎の途中経過にびっくり。「あっ、伊勢崎清明がリードしている!」。あわてて高感度ラジオを取り出しFM群馬で実況中継を聞く。目はテレビ、耳はラジオのいそがしい観戦となりました。
清明は元の伊女(いじょ)
健大高崎は直近の春の関東大会では優勝=動画。春の全国センバツではベスト4、今夏の目標は当然「全国制覇」だった。ところで伊勢崎清明って私立?新設校?さっそく調べてみたらなんと前身は県立伊勢崎女子高校・・「そうか、伊女(いじょ)が共学になっていたのかあ」。
伊勢崎清明は、すでに春センバツ出場の高崎高校、次に松本監督を擁する中央中等を倒しての4回戦進出だっただけにその実力は本物だと思う。
健大高崎はノーアウトのランナーを最後まで出せず苦しんだ。伊勢崎清明の投手山口君(伊勢崎2中出身)の好投と内野陣の固い守備が光った試合だった。まさかのコールドゲーム。
土着チーム、伊勢崎清明ガンバレ!
決まった!この県大会は伊勢崎清明に声援を送ろうと思う。いわゆる"野球養成校"ではないし全員が伊勢崎周辺の出身者。それに伊勢崎地区からまだ甲子園に行った高校はない。伊勢崎に住む野球の上手な少年たちは桐生や前橋、高崎に進んでしまうのが常だからだ。一度は伊勢崎から代表を出したいものです。それが実現するのは今年かもしれない。
ダークホース、伊勢崎清明の出現で、俄然高校野球が面白くなりました
【動画】春季関東地区大会(決勝戦)強かった健大高崎・・
2012年5月24日埼玉・大宮野球場 健大高崎の投手はきょうも登板した三木君(玉村南)
健大高崎(群馬)vs関東一(東京)・9回裏
報道局のような感じです(笑)