今年の朝ドラ「虎に翼」は、社会性のある好ドラマでした。
当ドラマに触れた、開戦83周年の12月8日の毎日新聞の『余録』も良かった。
余録では「NHKの連続テレビ小説『虎に翼』で取り上げられた戦前の首相直属機関『総力戦研究所』が米国と戦争した場合の分析を内閣に報告したのは1941年8月末だった・・」と。
私も「虎と翼」はいつになく欠かさず観ていましたが、このドラマで「総力戦研究所」の存在を改めて知り関心を持ちました。
主人公の寅子(伊藤沙莉)の人生にとって大きな存在となる裁判官星航一(岡田将生)は性格こそ温和なものの本心は決して表さない暗い過去をもっていた。それは戦時中、重要な国家機密に関わっていたからだ。そこでは日米開戦を想定した机上演習を行い日本の敗北を確信。その結果を報告するも上層部は耳を貸さず、日本は敗戦した。航一は戦争を止められなかった責任を感じ、ずっと後悔にさいなまれていたのだ。(NHKドラマ・ガイド虎に翼)
当時の軍部や官僚らの中堅・若手精鋭がデータを基に進めたシミュレーション結果は「日本必敗。戦争が長期化し、最後はソ連参戦で行き詰ることまで予測した(毎日・余録)
「ウクライナやガザ地区で戦闘や攻撃が続く。戦いがいったん始まれば、止めることがいかに難しいか。戦争を始めても、始めさせてもならない。このために何が必要か。戒めが重みを増す「開戦の日」だ」(同余録)
当ドラマに触れた、開戦83周年の12月8日の毎日新聞の『余録』も良かった。
余録では「NHKの連続テレビ小説『虎に翼』で取り上げられた戦前の首相直属機関『総力戦研究所』が米国と戦争した場合の分析を内閣に報告したのは1941年8月末だった・・」と。
私も「虎と翼」はいつになく欠かさず観ていましたが、このドラマで「総力戦研究所」の存在を改めて知り関心を持ちました。
主人公の寅子(伊藤沙莉)の人生にとって大きな存在となる裁判官星航一(岡田将生)は性格こそ温和なものの本心は決して表さない暗い過去をもっていた。それは戦時中、重要な国家機密に関わっていたからだ。そこでは日米開戦を想定した机上演習を行い日本の敗北を確信。その結果を報告するも上層部は耳を貸さず、日本は敗戦した。航一は戦争を止められなかった責任を感じ、ずっと後悔にさいなまれていたのだ。(NHKドラマ・ガイド虎に翼)
当時の軍部や官僚らの中堅・若手精鋭がデータを基に進めたシミュレーション結果は「日本必敗。戦争が長期化し、最後はソ連参戦で行き詰ることまで予測した(毎日・余録)
「ウクライナやガザ地区で戦闘や攻撃が続く。戦いがいったん始まれば、止めることがいかに難しいか。戦争を始めても、始めさせてもならない。このために何が必要か。戒めが重みを増す「開戦の日」だ」(同余録)
強硬派の勢いに消されて
一般に歴史を振り返るとひとたび戦争や紛争が起こると、それを止めようとする勢力=和平派は、戦争継続強硬派に抹殺されてしまうことが多い。
徹底抗戦論の方が勇ましく大義に忠実でどこまでも正当に見えてしまう。一方、和平派は臆病者、さらには裏切り者とまで言われかねない状況に置かれる。平時の頃のような冷静な議論がいつの間にかできなくなる。異常な戦時下では、戦況がどうであろうと興奮し高揚している好戦的なタカ派を前に周囲も同調してしまう雰囲気になってしまう。
これまでも和平交渉を進めようと努力する指導者が、自軍の同胞によって消されてしまうケースも少なくない。昨今においても次第に強硬継続派を前に和平を言い出すリーダーも減ってきているようにさえ感じてしまう。何とも悲しい話です。
もうすぐクリスマス。ガザやウクライナ他各地の紛争地域でクリスマス休戦、正月停戦、名称は何でもいいですから「戦闘終結」のプレゼントをいただきたいものです。
一般に歴史を振り返るとひとたび戦争や紛争が起こると、それを止めようとする勢力=和平派は、戦争継続強硬派に抹殺されてしまうことが多い。
徹底抗戦論の方が勇ましく大義に忠実でどこまでも正当に見えてしまう。一方、和平派は臆病者、さらには裏切り者とまで言われかねない状況に置かれる。平時の頃のような冷静な議論がいつの間にかできなくなる。異常な戦時下では、戦況がどうであろうと興奮し高揚している好戦的なタカ派を前に周囲も同調してしまう雰囲気になってしまう。
これまでも和平交渉を進めようと努力する指導者が、自軍の同胞によって消されてしまうケースも少なくない。昨今においても次第に強硬継続派を前に和平を言い出すリーダーも減ってきているようにさえ感じてしまう。何とも悲しい話です。
もうすぐクリスマス。ガザやウクライナ他各地の紛争地域でクリスマス休戦、正月停戦、名称は何でもいいですから「戦闘終結」のプレゼントをいただきたいものです。
ricca & 448 The Cruel War 悲惨な戦争 PPM ピーター ポール & マリー / ricca&448
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます