この数日、台風の通過で各地に水害などもたらされているニュースを聞くと、日本列島というのはどうしてこんな試練を背負ったところなんだろう、としみじみ思うのと、被災された人々どうなのだろうと思いを馳せています。
わが家の辺りに関しては被災された地域の方々に対して申し訳ないですが、お湿りが来てよかったというレベルです。(すみません。)この数日の雨で件のじょうごで植木の水がそこそこ溜まっています。街路樹もいきいきとして見えます。
十五夜さんのベランダに植えてあるトマトの実の成長を毎日気にしています。苗で買ってきた頃はまだひょろっとしていたのが私の背丈より高くなっていくつか実をつけています。収穫の効率を高めるためには、余計な芽を摘んだりして養分を無駄遣いさせないよう手入れすべきですが、何もしていないので伸び放題に伸びているという感じです。
お食事中の方には失礼ですが、このトマト有機栽培なんです。十五夜さんのしたものや、植木の枯葉などをお米の空き袋につめて密封して寝かしておいたものを鉢植えのときに下の方に埋めて土をかぶせ、植えてあるのでそんなに臭いません。他の菊やミソハギなんかもそうなのです。
慾をいえば、物干しに透明な雨除けがあるので、完全な露天とはいえず、日光をもっとたくさん吸収させてあげられないのが気の毒です。
十五夜さんも隠れる場所があって、落ち着けますね。
食べ頃になってきたら、鳥に注意して下さいね。
ウリ坊は、以前、収穫前に、全て、食べられてしまったことがあります。
画像アップの実が最初になった実なのですが、これが案外大きくならないのです。やっぱり日アタリのせいなんでしょうかね。あとからついた実は最初の実より大きくなるのが早いようです。これプチトマトではないと思います。店でうっているようなトマトになってくれないか、と心待ちにしているんですが、、。今のところ鳥の来る気配はありません。
やっぱり地面があったらいいな、としみじみ思いますね。
都月さまのお宅だったら、地面もたくさんあることでしょう。
うらやましいですね。