姉からメール
がきました。最近、姪が「ふる里」の歌を保育園で習ってきて、ずっと歌っているそうです
。そして、はたと気づいた
ようで「ねえ、ママ、ふる里って何?」そこで姉は「生まれた所って意味よ」と教えたのです。すると、「じゃあ、私のふる里は、ばあばの車
ってことね」・・・。さて、なぜでしょう?実は、姉は実家から徒歩5分もかからない(車だと1分くらいかな?)産婦人科へ行く車の中で姪を出産したのでした~
。一人目の陣痛が24時間かかったので、2人目もかなりかかると予想していたようで、究極に痛くなって産婦人科に行こうとしたら、もう間に合わなかったらしいです
。姪は、もの心ついた頃から、「私ね、車の中で生まれたのよ」と得意げに話すようになりました
。確かに生まれた所なら、車がふる里だよな~。姉よ、生まれ育った所と言うべきでしたね
。でも、子供って言葉通りに解釈するから、おもしろいですね~
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)