今日は、太郎の小学校の家庭訪問でした。クラスの中でも、一番最初。なんだか、緊張しました~
。とにかく、掃除。別に、リビングさえ、きれいにしておけば、いいのでしょうが、もしかして、勉強部屋も見るかも・・なんて思って、そこも、掃除。なんだかんだと、全部屋を掃除することに・・。なぜ??でも、きれいになった部屋というのは、自分にも心地よいものです
。そして、先生登場
。昨年とは違って、男の先生。話が、合うかな~なんて、ちょっと、ドキドキ。同じ2年生のお子さんを持っているということなので、少しは、共通点があるのかな??太郎の学校での様子を話して下さいました
。いつも思うのですが、先生方って、悪いところは、絶対に言いませんよね。親としては、「落ち着きが無い」という面でも、「枠にはまらなくて、子供らしい・・」とか
。「私は、子供らしくて、好きですよ・・」なんて、言われると、そうかな~?なんて思ったりするのですが、やはり、学習参観の態度を見る限り、「少しは、落ち着け~
」と言いたくなります
。あとは、時計のテスト0点の話をしました。「私の指導不足で・・」なんて言われましたが、太郎の理解不足でしょう
。先生の仕事も楽じゃないよな~なんて、つくづく思いました
。









