昨日は、転勤族妻仲間でランチをしました
。私を含めて3人。四国、関西、九州と3人とも、西日本出身です。私たちの出会いは、近所の公園
。それぞれ、同じ年の男の子を持っている・・という共通点から、すぐに仲良くなりました。といっても、やはり、仲良くなる要因はそれだけではないんですよね。同じ公園で遊んでいても、仲良くならなかった人もいますから・・。要は、相性です
。今年の転勤は、免れた私たち。「来年は、そろそろだよね~」・・と、毎年言ってるようですが・・
。一人のママは、もう10年以上、群馬にいます。毎年「今年こそ?」と思いながら、今まで来た・・と。しかし、来年は、本当に転勤の兆しが!というのも、今年、ご主人の職場の上司が移動になったそうです。その方が、「今まで、お前の転勤はオレが止めていたんだ!来年こそは、転勤になるからな!」と言って出て行かれたそうです。手放したくなかった、部下だったんですね~
。そう言われると、「私たち家族の人生って、その一人の上司の手の中にあったんだよ。なんだか、幸せなら別にいいけど、不幸だったら、恨むよね
。」と、彼女は思ったそうです。確かに・・
。転勤のタイミングって、上司次第ってとこは、ありますよね。上司は、その家族の生活さえも、左右しかねない重大なポストなんですよね~。あ~、怖、怖っ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)