冷蔵庫が壊れて、2日目。板氷の効果か、冷蔵庫のドアを開けると、かすかに冷気が流れてくる程度にはなりました
。でも、中の飲み物を飲むと、ぬるい・・
。牛乳は、早く飲んでしまうべく、子供に勧める
。ベーコンは、朝、ベーコンエッグで消化。とにかく、傷む物を、早く消化したい・・
。そして、こういう時に限って、お中元の品が届く・・
。実家から、冷凍のめんたいこが届く・・というので、急遽、曜日を変更してもらう。冷凍庫も、いつ壊れるかわからないので、とりあえず、安全策を取る!もう、配達に回っていたが、電話
で、止めてもらえました。一安心
。しかし、外出中に、不在連絡票が・・
。なんと、夫の知人から冷蔵品・・。なんで、こういう時に、タイミング悪く来るかな~?ありがたい、頂き物なのに、文句言って、すみません
。だって、冷蔵庫が壊れるって、かなりのストレスなんですよ~
。早く、修理して下さい~
。製氷機能も、無事でしたので、ガンガン氷作ってます。やはり、ぬる~い飲み物は、飲みたくないですからね・・
。冷蔵庫さん、後2日、どうにか持ちこたえて下さいよ
。そうそう、同じ時期に、結婚して、同じ冷蔵庫を買った友達に、「冷蔵庫が壊れて大変よ~。そっちはどう・・?」とメールで聞いたら、「うちは、大丈夫よ!壊れたのが、冷蔵庫でよかったね。10年は使ってるでしょう?夫婦が壊れなくて、よかったんだよ
。」と、深~いお言葉が返ってきました
。はい、その通りです
。何でもポジティブに考えないとね
。感謝
。

















