
佐賀へ行ってきました~。
幕末維新博覧会を観に・・。
ポスターなどで見かけ、行きたい行きたい・・と思っていました。
夫が、どこかでかけるか・・と言うので、すかさず、ここをリクエスト!!
花子は、しぶしぶでしたが、ついてきました

よかったですよ~

メイン会場は、体育館でしたが、いろいろと工夫を凝らしていて、わかりやすかったです。
佐賀・・といえば、大隈重信が有名ですが、それ以外にも、立派な方々が多数いたんですね~。
鍋島藩の鍋島直正氏は、勉学こそが大切だ・・と弘道館という武士の為の塾を開きました。
そこで学んだ方々が、多く活躍したんですよね・・。
江藤新平も佐賀出身でした。
しかし、佐賀って本当に人気ないんですよね~

これだけすばらしい展示をしているならば福岡なら人であふれて入場制限かかりますよ

でも、知名度の低い佐賀のせいで、土日とはいえ、人少な目・・

私は、歴史大好きなので、とても気に入りましたけどね~

その後、白山文雅のカレーを食べに行きました

何年ぶり・・?
本当に美味しい

辛いカレーが苦手な花子もぺろりと平らげました

やはり、美味しい物は、子供にもわかりますね。
そして、佐賀に来たのだから、佐賀牛を購入~。
夫のバースデーBBQ用に買いました

炭火で焼いた佐賀牛、最高でした~

