職場でテストを受けることに・・。
これに受からないことには、前へ進めない・・。
いや~、緊張~。
全身から汗が噴き出す感覚。
こんな緊張感、最近ご無沙汰だったな~。
最近受けたテストと言えば、整理収納アドバイザー1級のプレゼン・・?
それも緊張したけれど、別にそれで人生が変わるわけではなかったし、ま、受かるだろう・・なんて思う余裕もあったし・・。
しかし、今回は、本当にピリピリしていた。
これが、テストを受ける感覚か・・。
そして、ふと太郎を思った。
昨年から、何度も何度も試験を受け続けている太郎。
いつも、こんな緊張感を持ちながら臨んでいるのか?
2次の面接なんか、どれだけ緊張するのだろうか?
ん?次郎も、大学受験受けてたな・・。
でも、次郎は不思議と思い出さなかった。
なんでだ?
どちらかといえば、太郎と私は精神構造が似ているからか・・?
今回のテスト、無事合格しました。
でも、それ以上に、試験へ赴く我が子の緊張が何となく理解できたような気もしました。
がんばってるんだな~。
太郎、次郎、それから来年は花子。
人生、より高い目標を持ったならば、きつい思いもしなければなりません!!
それを1つ1つ乗り越えた先に、望んだ未来があるはず!!
みんな、頑張れ~。
ちなみに、私も月1回ペースでテストを受け続けなければいけないんですけどね・・。
初回ほどの緊張感は無い・・と思いますが。
P.S
くうのバランスのいいお食事。
フード、鯛、もやし。