日曜日は、久しぶりにガーデニングに精を出しました。
といっても、野菜を植えただけですが・・。
新聞に袋で育てるサツマイモ・・という記事があって、早速試してみました。
野菜の土20リットル入りの中に、サツマイモの苗を植える・・というシンプルなもの。
友だちのインスタに、袋で育てた人参が載っていて、「袋でできるの~」とびっくりしたものです
。
確かに、プランターに植え替えるより、はるかに楽。
袋に穴を開ける手間がいるものの、でも、それだけです。
ちょっと見た目はいまいちですが、仕方ない!!
今、我が家の菜園は、収穫前のじゃがいもに占領されていて、他の野菜が植えられない。
でも、そろそろ夏野菜の植えつけの時期だし・・。
結局、ミニトマトととうがらし、しょうがはプランターで育てることにしました。
しかし、そのプランターをどこに置く・・?
庭はすべて芝を張っているので、その上にプランターを置くと芝が死んでしまう・・。
家の東側の小さなスペースは砂利を入れているのですが、そこは日当たりがいまいちで・・。
う~ん。悩みましたが、結局は砂利の上に並べました。
生育がいまいちだったら、日向にもってくればいいだけだし・・。
今から収穫が楽しみです。
P.S
BBQのおこぼれを待つくう。