由布岳登山へ行ってきました~。
体調不良だったのですが、強行突破。
ゲコゲコと咳が時々出ましたが、自然の力に癒され、それほどきつくはなかった。
思い切って行ってよかった。
由布岳の駐車場に着くと、目の前にそびえたつ山!!
天気もよく、空気が澄んでいたので、頂上までよく見えた。
ああ、あれに登るのか~。
前回、夫が登った時に、間違って上級者コースを行ったらしく、今回は間違わないように初級者コースへ。
なだらかな山道を黙々と登る。
意外と楽勝かも・・。
そう思っていたのですが、やはり頂上付近では急な登りになった・・。
由布岳は、マタエという場所から東峰と西峰に分かれます。
東峰の方がまだ登りやすい。
とりあえず、東峰は制覇!
西は・・。
鎖場をよじのぼって行かなければいけない。
しかも当日はかなりの強風~。
立っているだけで風に体を持って行かれそうになるくらい。
滑落者も出るというし・・。
さすがに、命かけてまで登るのは・・。
敢え無く断念。
また、次回・・があるかな・・。
お昼は、お湯をわかしてカップラーメン!!
山で食べると、何であんなに美味しいんだろう。
コンビニで買って行ったシュークリームと沸かしたコーヒーで食後のデザートも堪能できた。
往復5時間の登山となりました。
新緑もきれいで、ほんとうにいい季節に行けて幸せ。
登っているときには、何でこんなきついことをしに来たんだ・・?と思うのですが、頂上に着いた時、下山した時には、「また行こう!」と思えるから不思議~。
次は、前々から挑戦したかった祖母山に行こうかな。
大自然でパワーをチャージできました。
また、仕事がんばるぞ~。