昨日は、次郎と花子の新型インフルエンザの予防接種でした。気管支喘息を持っているので、早めに・・と対応してもらったようです。ドクターありがとう
。しかし、人数が多いので、日時が病院側で決められ、しかも、小学生未満に限る・・とのことで、太郎は、なるべく連れて来ないように・・との話でした。う~ん、学校から帰ってくる時間と重なるのよね~
。注射の順番にもよるんだろうけど、15時予約で、太郎の下校が15時40分。ビミョウです・・
。結局、仕方なく、夫の鍵を太郎に渡して(うちには、合鍵ありません!)、先に家で待っているように、言いました。初の鍵っ子です。本人は、ちょっと大人になった気分のようでした。そして、注射が終わって帰宅できたのは、16時。帰宅時間を引いても家で待っていた時間は10分くらい。ま、大丈夫ね・・と帰ると・・。な、なんと、泣いている太郎が
。「え?どうしたの?」聞くと、まず、鍵っ子だったことを忘れていて、玄関の鍵が開かず、焦った様子。落ち着いて、鍵を出して家に入ると、誰もいない・・。それだけで、さみしかったようです
。まだまだ子供だよな~。というか、あまりにも、情けないような気もしますが、家に誰もいないというのは、子供心にドスンとくるのでしょうね。気をつけようっと!でも、少しずつ、大人になってね
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます