いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

仕事を辞めたいと思った

2022-05-13 17:35:30 | Weblog

なぜか、突然・・いや、ずっと前から?

仕事を辞めようと思った。

今月では急すぎるので、来月末?

いろいろと辞めようと思う理由はあるのですが、夏を越したくない

そして、今の仕事を1年続けたけれども、ずっと続けたい仕事ではないし、数年後も働いている自分が想像できない。

お金の為・・と割り切ればいいのでしょうが、もう割り切れない。

ずっと興味があった事をやりたい・・と思った。

ただ、その仕事だと土日も働くことになり、それがずっとネックとなっていました。

花子の部活の配車当番があるし、夫が帰って来るのは土日だし・・。

でも、そんな事を考えていると、いつになってもできないのではないか??

今日、その職業の求人募集を見て、応募してみようかな・・と、ふと思った。

う~ん。

順番的にどうしたらいい?

来月末で辞める事を告げた後、求人の応募。

求人に応募して決まったら、辞める事を告げる。

背水の陣を敷いて前者でいくか・・。

面接に落ちたら、無職になるな~

いや、今、精神的におかしいのかもしれない

とりあえず、情報収集して、見極めようかな・・

 

P.S

なぜか、洗濯カゴの中に入り込んでた


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私なら (かぇる)
2022-05-16 11:05:15
正社員でなければ、法定2週間前に申し出れば十分かと。
正社員で引き継ぎ期間を要する仕事でも、1カ月前に申し出て、引き継ぎしながら有給消化。
私なら次を決めてから辞めますね。
面接の際に、今勤めている所の引き継ぎが終わってからの就職でも大丈夫でしょうか?と伝えて、「ダメ」という会社はよろしくないとも思います
精神衛生が整うと良いですね
返信する
辞めました (inago)
2022-05-16 17:50:33
ありがとうございます。
実は、今日、辞める旨伝えました。
会社側も後任を探さなければいけないと言うので、実際に辞めるのは来月末です。
これから、また地道に就職活動です。
精神的には、かなりすっきりしました。
返信する

コメントを投稿